人生にゲームをプラスするメディア

【GDC2010】さーてお土産は何にするかな・・・GDCストア

日本の皆さまこんばんわ。アメリカの皆さまはそろそろ寝た方が良い時間ですね。初日からお土産の事を考えている編集長です。

ゲームビジネス 開発
【GDC2010】さーてお土産は何にするかな・・・GDCストア
  • 【GDC2010】さーてお土産は何にするかな・・・GDCストア
  • 【GDC2010】さーてお土産は何にするかな・・・GDCストア
  • 【GDC2010】さーてお土産は何にするかな・・・GDCストア
  • 【GDC2010】さーてお土産は何にするかな・・・GDCストア
  • 【GDC2010】さーてお土産は何にするかな・・・GDCストア
  • 【GDC2010】さーてお土産は何にするかな・・・GDCストア
  • 【GDC2010】さーてお土産は何にするかな・・・GDCストア
  • 【GDC2010】さーてお土産は何にするかな・・・GDCストア
日本の皆さまこんばんわ。アメリカの皆さまはそろそろ寝た方が良い時間ですね。初日からお土産の事を考えている編集長です。

不況の煽りでランチが有料となってしまった今年のGDC。事務局は小遣い稼ぎに余念がありません(ALL ACCESSパスは1000ドル以上もするのに)。というわけでGDCグッズを販売するGDCストアを取り上げます。

GDCストアではロゴ入りTシャツなどのグッズと、ゲーム開発関連書籍を販売しています。

グッズではリュックサック、折りたたみ傘、ノート、グラス、ライター、タンプラー、衣類などがラインナップ。ノートは10ドルとちょっと高めですが、見た目も悪くなく実用的で良さそうです。が、僕のオススメはカウンターに置いてあったクマのぬいぐるみ。なかなか可愛げであります(20ドル出して買おうという人はいないでしょうケド)。

また、関連書籍は日本ではなかなか手に入らない専門書が多数ラインナップされていますので、ぜひチェックしてみてください。ちなみにパスの必要ない場所にありますので、サンフランシスコまで来たもののパスは高くて買えないよという方や、旅行でたまたまサンフランシスコに来ているという方は気分だけでもGDCを味わえるGDCストアに是非足をお運び下さい。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. スマホ版「ログレス」はこうして作られた。PCゲームしか開発経験のないチームが取り組んだゲームデザインの挑戦

    スマホ版「ログレス」はこうして作られた。PCゲームしか開発経験のないチームが取り組んだゲームデザインの挑戦

  2. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

    FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  3. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

    【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

  4. 木彫りの置物も販売!ポケモンセンター「グレッグル・バザール」開催

  5. 任天堂、ロゴを変更?

  6. 【レポート】VRロボゲー『アーガイルシフト』のロマンと没入感が凄い!男の子の夢、これで叶います

  7. 【CEDEC 2014】ねぶたのリズムで殴り合う『アオモリズム』を生んだゲームアイデア発想法

  8. “推しメン休暇”って実際どうなの?どんなキャラでもいいの?ジークレスト代表&社員にアレコレ聞いてみる

  9. 【CEDEC 2017】AIは『人狼』をプレイできるのか!?カオスな人間vs AI戦も展開されたセッションレポ

  10. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

アクセスランキングをもっと見る