人生にゲームをプラスするメディア

【GDC2010】さーてお土産は何にするかな・・・GDCストア

日本の皆さまこんばんわ。アメリカの皆さまはそろそろ寝た方が良い時間ですね。初日からお土産の事を考えている編集長です。

ゲームビジネス 開発
【GDC2010】さーてお土産は何にするかな・・・GDCストア
  • 【GDC2010】さーてお土産は何にするかな・・・GDCストア
  • 【GDC2010】さーてお土産は何にするかな・・・GDCストア
  • 【GDC2010】さーてお土産は何にするかな・・・GDCストア
  • 【GDC2010】さーてお土産は何にするかな・・・GDCストア
  • 【GDC2010】さーてお土産は何にするかな・・・GDCストア
  • 【GDC2010】さーてお土産は何にするかな・・・GDCストア
  • 【GDC2010】さーてお土産は何にするかな・・・GDCストア
  • 【GDC2010】さーてお土産は何にするかな・・・GDCストア
日本の皆さまこんばんわ。アメリカの皆さまはそろそろ寝た方が良い時間ですね。初日からお土産の事を考えている編集長です。

不況の煽りでランチが有料となってしまった今年のGDC。事務局は小遣い稼ぎに余念がありません(ALL ACCESSパスは1000ドル以上もするのに)。というわけでGDCグッズを販売するGDCストアを取り上げます。

GDCストアではロゴ入りTシャツなどのグッズと、ゲーム開発関連書籍を販売しています。

グッズではリュックサック、折りたたみ傘、ノート、グラス、ライター、タンプラー、衣類などがラインナップ。ノートは10ドルとちょっと高めですが、見た目も悪くなく実用的で良さそうです。が、僕のオススメはカウンターに置いてあったクマのぬいぐるみ。なかなか可愛げであります(20ドル出して買おうという人はいないでしょうケド)。

また、関連書籍は日本ではなかなか手に入らない専門書が多数ラインナップされていますので、ぜひチェックしてみてください。ちなみにパスの必要ない場所にありますので、サンフランシスコまで来たもののパスは高くて買えないよという方や、旅行でたまたまサンフランシスコに来ているという方は気分だけでもGDCを味わえるGDCストアに是非足をお運び下さい。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【TGS2008】コンパニオンレポート: NTTドコモ & KDDI

    【TGS2008】コンパニオンレポート: NTTドコモ & KDDI

  2. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  3. 【CEDEC 2017】AIは『人狼』をプレイできるのか!?カオスな人間vs AI戦も展開されたセッションレポ

    【CEDEC 2017】AIは『人狼』をプレイできるのか!?カオスな人間vs AI戦も展開されたセッションレポ

  4. バンダイナムコ、欧州アタリの販売部門に出資

  5. 『シェンムー』聖地巡礼ガイドマップを制作した横須賀市にインタビュー! 担当者ふたりの情熱がファン垂涎のアイテムを作り上げた【特集】

アクセスランキングをもっと見る