人生にゲームをプラスするメディア

『北斗無双』盲目の闘将シュウと南斗の帝王サウザーを軸に紹介

コーエーは2010年3月8日(月)、プレイステーション3/Xbox360向けアクションゲーム『北斗無双』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
北斗無双
  • 北斗無双
  • 北斗無双
  • 北斗無双
  • 北斗無双
  • 北斗無双
  • 北斗無双
  • 北斗無双
  • 北斗無双
コーエーは2010年3月8日(月)、プレイステーション3/Xbox360向けアクションゲーム『北斗無双』の最新情報を公開しました。

『北斗無双』は文字どおり、漫画「北斗の拳」を原作とした無双タイプのアクションゲーム。「伝説編」と「幻闘編」で構成されており、伝説編が、原作『北斗の拳』の戦いを忠実に再現するゲームモード、幻闘編が原作とは異なる本作オリジナルストーリーとなっています。今回は伝説編・幻闘編それぞれに登場する、シュウとサウザーについて紹介です。



シュウは、南斗六星のうち、己を犠牲にして人を救う「仁星」を宿星として持つ男。幼きケンシロウの命と引き換えに視力を失っているという人物です。しかしそれはケンシロウに未来への光を見たからとし、なにひとつ後悔をしていません。シュウの使う拳は南斗白鷺拳。南斗の中で唯一脚を主武器として使います。さらに盲目ゆえか、敵の気配を心で見切る闘いはまさに縦横無尽で、多数との接近戦をものともしない強さです。



対するサウザーは南斗の将星──独裁の星を宿星として持つ男。南斗六星拳最強の南斗鳳凰拳の伝承者です。その圧倒的なまでの拳の威力に加え、生まれながらの帝王の体、すなわち秘孔をはじめとする身体構造が全て逆である特異体質は、ラオウにすら闘いを逡巡させました。



伝説編では、「聖帝十字陵」建設を巡り激しく激突する2人。サウザーに聖碑を積むよう命じられたシュウは、ケンシロウの目の前で壮絶な最期を遂げます。一方アナザーストーリーである幻闘編では、敵味方が立場を変えて入り乱れての闘いとなります。



幻闘編では、聖帝軍と拳王軍が遭遇。拳王軍側のリュウガは、聖帝軍と相対しながら、トキのいる奇跡の村へと別働隊を送りますが、サウザーは奇跡の村に火を放ちます。これにより、聖帝軍から多くの兵士が離反。そのため、サウザーは南斗の同門シンと、その部下を招き入れ野盗ZEEDの掃討に乗り出します。そのころZEEDは、南斗六星の一人シュウの村の自警団を包囲していました。

『北斗無双』は2010年3月25日発売予定で、価格は7,800円(税抜)です。

初回版には「ケンシロウ 原作コミック・コスチューム」ダウンロードシリアルの同梱が決定。さらに、ゲーム本体に「キャラクターボイスクロック」 「オリジナルサウンドトラック」「ビジュアルストーリーブック」が同梱された「TREASURE BOX」も同時発売決定、こちらは価格12,800円(税抜)です。

※画面は開発中のものです。

(C)武論尊・原哲夫/NSP 1983 版権許諾証KOI-001
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

    「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  3. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  4. 『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?

  5. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  6. PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上

  7. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る