人生にゲームをプラスするメディア

スクエニ和田社長、ゲームレビューについて議論「点数だけでは分からなくなる」

先日からTwitterをはじめたということで話題になったスクウェア・エニックスの和田洋一社長。積極的に投稿をしているようです。気になるゲームレビューについての議論もつぶやかれています。

ゲームビジネス その他
人物写真
  • 人物写真
  • スクエニ和田社長、ゲームレビューについて議論「点数だけでは分からなくなる」
  • スクエニ和田社長、ゲームレビューについて議論「点数だけでは分からなくなる」
  • スクエニ和田社長、ゲームレビューについて議論「点数だけでは分からなくなる」
  • スクエニ和田社長、ゲームレビューについて議論「点数だけでは分からなくなる」
先日からTwitterをはじめたということで話題になったスクウェア・エニックスの和田洋一社長。積極的に投稿をしているようです。気になるゲームレビューについての議論もつぶやかれています。

まずはゲームレビューの難しさについて指摘。海外でゲーム評価の指標となっているのがメタスコアです。これは、複数のレビューのスコアを平均したものです。ゲームではMetacriticやGame Rankingsなどといったサイトが存在し、複数のゲームメディアが行ったレビューを集計しています。海外ではこのスコアが低いゲームが売れないという現象も起きているようです。



一方で点数を平均化してしまう難しさについても述べています。



しかしながら日本ではそうした試みはあまりありません。レビューを行っているメディアが限られるためです。ではユーザー側のレビューはというと、以下のような問題点があります。



ちなみに、日本で一番参照されているであろうファミ通のレビューについては次のようなコメントでした。



ぜひ、ゲームレビューのあり方についての皆さんの意見もお聞かせください。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

    アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

  2. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

    『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

  3. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  4. シリコンスタジオ、ゲーム開発向けミドルウェア「ALCHEMY」最新バージョン5.0を発表

  5. バンダイ、無限に枝豆をつまみ出せる「∞エダマメ」を発売

  6. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

アクセスランキングをもっと見る