人生にゲームをプラスするメディア

30種類のゲームを収録『G.Gシリーズコレクション+』5月27日発売

ジェンタープライズは2010年3月2日(火)に、ニンテンドーDSソフト『G.Gシリーズコレクション+』を2010年5月27日に発売することを発表しました。

任天堂 DS
G.Gシリーズコレクション+
  • G.Gシリーズコレクション+
  • G.Gシリーズコレクション+
  • G.Gシリーズコレクション+
  • G.Gシリーズコレクション+
  • G.Gシリーズコレクション+
  • G.Gシリーズコレクション+
  • G.Gシリーズコレクション+
  • G.Gシリーズコレクション+
ジェンタープライズは2010年3月2日(火)に、ニンテンドーDSソフト『G.Gシリーズコレクション+』を2010年5月27日に発売することを発表しました。



『G.Gシリーズコレクション+』は、DSiウェアソフトとして毎月2タイトルずつ配信されている「G.Gシリーズ」(開発:朱雀)を全30タイトル収録したアンソロジータイプのソフト。「G.Gシリーズ」は、「200DSiポイントで遊べるゲームらしいゲーム!」をコンセプトに、すべて完全オリジナル新作としてリリース中のシリーズです。



『G.Gシリーズコレクション+』は、2010年3月までの配信分となる16タイトルに加え、本作のための完全オリジナル新作14タイトルを追加。合計30タイトルのゲームがプレイ可能となっています。ジャンルもアクション、シューティング、スポーツ、パズルなど多彩なジャンルを網羅。最初に遊べるゲームは限られており、ゲームを遊ぶことで少しずつ他のゲームをオープンしていくことができます。

ゲームをプレイすると、プレイ回数や各ゲームに設定された条件「ターゲット」の達成度からゲームポイント“GP”を得ることができます。このポイントを一定以上貯めて、ゲーム内の仮想店舗「G.G shop」でゲームを購入することで、新しいゲームをプレイできるという仕組みになっています。



ゲームシステムなどの説明は上画面に表示されているナビキャラクター「ナビ」がナビゲート。ゲームポイント“GP”を使うと、ナビキャラクターのカスタマイズパーツを手に入れることもできます。

ゲームをやり込むことでナビの髪型、顔、衣装などを自分好みにカスタマイズが可能。パーツを多く集めるとナビの好感度が上昇し、条件が開示されていない「ターゲット」の内容を教えてくれたりします。



『G.Gシリーズコレクション+』は2010年5月27日(木)発売で、価格は5,040円(税込)です。

(C)2009-2010 SUZAK
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  2. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

    海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  3. 3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

    3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

  4. 任天堂のWiiウェア新作はWiiリモコンで水を流すゲーム

  5. スイッチではじめる『Apex Legends』ガイド! 初心者もこの知識さえあれば活躍できるぞー独特なジャイロ操作の設定も解説【UPDATE】

  6. 『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

  7. 『スプラトゥーン2』好きなスペシャルウェポン投票はなんとマルチミサイルが圧勝!【読者アンケート】

  8. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  9. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

  10. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

アクセスランキングをもっと見る