人生にゲームをプラスするメディア

Nintendo Media Summit開催・・・『マリオ』も『メトロイド』も今年前半に

任天堂オブアメリカは、サンフランシスコにてNintendo Media Summitを開催しました。上半期のラインナップを発表する場という位置付けで、『スーパーマリオギャラクシー2』と『METROID Other M』の発売日が明らかにされました。

任天堂 Wii
任天堂オブアメリカは、サンフランシスコにてNintendo Media Summitを開催しました。上半期のラインナップを発表する場という位置付けで、『スーパーマリオギャラクシー2』と『METROID Other M』の発売日が明らかにされました。

任天堂の公式TwitterアカウントGo NintendoIGNにてライブ中継が行われました。

---

9:11 Cammie Dunaway氏によれば本日はWii 15タイトル、DS 8タイトルを公開。司会はPRディレクターのMark Franklin氏。

9:12 「今日の目的は2010年上半期のラインナップを見せること。後半の超待望タイトルはE3まで待ってね。でも上半期も凄いよ」(Dunaway氏)

9:13 DSi XLは3月28日に189ドルで発売

9:21 最初は『スーパーマリオギャラクシー2』のデモ

9:27 ヨッシーの姿も確認。食べるフルーツによって違う効果が。ポインターで舌を操作

9:28 前作に見た目は似てる。でもすっごく楽しそう。オーケストラサウンドじゃないみたい。

9:30 5月23日発売!

9:35 『Sin & Punishment: Star Successor』6月7日発売

9:37 Wii『FlingSmash』(以前のタイトルはSpam Smasher)は夏発売

9:37 ビジネスデベロップメント担当マネージャーのDan Adelman氏登壇。バーチャルコンソールは347タイトル、Wiiウェアは189タイトル、DSiウェアは127タイトルにまで成長。今日のタイトルも11タイルがダウンロードゲーム。

9:37 『WarioWare DIY』(メイドイン俺)は3月28日。『Art Style Light Trax』(GBAのColor Stream)と『Rotozoa』がWiiウェアに。『Max & the Magic Marker』は3月8日。

9:39 『ロックマン10』は3月21日。イージーじゃないイージーモード収録

9:41 Wiiのファーストパーソンアクション『Rage of the Gladiator』は春発売。The Conduit』のHigh Voltage Softwareが開発。

9:42: NOAのビル・トリニデンとダン・オウセンが『Photo Dojo』(Photo Fighter X)をデモ。結構長い様子

9:51 これまでに世界でミリオンセラーを達成したWiiタイトルは、ファーストパーティ(任天堂)が22タイトル。サードパーティが54タイトル。DSではファーストパーティが45タイトル、サードパーティが63タイトル。

9:53 MajescoからARを使ったDSゲーム『Ghostwire: Link to the Paranormal』が映像で紹介される。カメラを使って自分の周りの空間にゴーストを浮き上がらせて遊ぶ。

9:55 『プリンス・オブ・ペルシャ』が発売決定。5月。Wii版のみ、1992年の初代作品が収録。

9:56 『Disney Guilty Party』が下半期発売。

9:57 『モンスターハンター3』がクラシックコントローラーPROを同梱して発売決定。北米では無料でオンラインサービスを展開。Wiiスピークも対応。ゲーム専門店GameStopと協力して体験版ディスクを3月8日から配布。4月20日発売。

10:07 体験版には2つのクエスト。予約すると500ニンテンドーポイントが貰える。カードのデザインはモンハンオリジナル

10:14 『Dragon Quest 9: Sentinels of the Starry Skies』(ドラゴンクエスト9)は北米では任天堂がパブリッシャーに

10:15 Cammie氏がClub nintendoについて。新しい景品として日本でリリースされているマリオのポスターや、ゲーム&ウォッチ、ウルトラハンドを投入する。

10:16 最後は『METROID Other M』。6月27日発売

10:17 Wiiリモコンによる探索、アクションからシネマティクスへのシームレスな結合、オリジナルのメトロイドとTeam Ninjaとの完全なる融合

10:19 イベント終了
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  2. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

    恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  3. 『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

    『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

  4. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  5. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

  6. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  7. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  8. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  9. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  10. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

アクセスランキングをもっと見る