人生にゲームをプラスするメディア

ブルーレイソフト市場、前年の約3倍に成長・・・朝刊チェック(2/19)

本日の朝刊チェックです。

その他 全般
本日の朝刊チェックです。

今日は「強制収容を忘れない日」です。1942年の今日、ルーズベルト大統領によってアメリカに住む日系アメリカ人が強制収容所への転住を余儀なくされたことに由来。日系アメリカ人はこの日に集会を行い、人種的偏見が再び起きないように訴えています。

日経産業新聞4面「CD生産率09年16%減、高まる再編機運」
日本レコード協会によると、2009年のCD生産額は前年比16%減と大幅に落ち込みました。前年割れは11年連続で、成長役を担ってきた音楽配信サービスも息切れ感が強まっており、音楽業界の再編機運が高まっているとの声も出ています。2010年1月末にはコロムビアミュージックエンタテイメントがコンテンツ配信会社フェイスへの傘下入りに。9年間筆頭株主だった投資会社との関係を絶ち、事業会社の下で音楽配信サービスなどのテコ入れを進めます。

日経流通新聞6面「タカラトミーアーツ、即席めん風入浴セット発売」
タカラトミーアーツは24日、入浴用セット「カップニューヨク」を発売します。ラーメンなど明星食品の即席めん商品を模した容器に、入浴剤と風呂風スポンジを入れて発売。全3種類で価格は367円~472円。

日経流通新聞7面「ブルーレイソフト市場、前年の約3倍に」
調査会社のGfKジャパンは、2009年のブルーレイ市場規模が前年の約3倍になったと公表しました。再生機が普及が後押しとなり、洋画やアニメが人気でした。ネット通販が全市場の過半を占め、次いで家電量販店が多いとの事。DVDソフトの市場規模は2007年の調査以来2年連続減少となりました。
なおブルーレイソフトの販売額は前年比の2.8倍の200億円でした。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

    『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  3. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  4. 召喚獣・ウィッチクラフト・魔導…『遊戯王』の人気テーマをつなぐカギ「マギストス」

  5. VTuber・グウェルさん、「にじさんじ五十音順に描いたら画力上がる説」を完走!凄まじい“上達っぷり”を見せる

  6. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  7. 3月27日のニンダイで発表された注目タイトルを振り返る!約10年ぶりの「トモダチコレクション」最新作やドット絵が可愛い魔法使いの学校まで

  8. 世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も

アクセスランキングをもっと見る