人生にゲームをプラスするメディア

『ラストランカー』集中情報公開その3~ ランキングをめぐる戦いが熱い!

カプコンは、プレイステーション・ポータブルソフト『ラストランカー』の最新情報を発表しました。

ソニー PSP
ラストランカー
  • ラストランカー
  • ラストランカー
  • ラストランカー
  • ラストランカー
  • ラストランカー
  • ラストランカー
  • ラストランカー
  • ラストランカー
カプコンは、プレイステーション・ポータブルソフト『ラストランカー』の最新情報を発表しました。

『ラストランカー』は、“カプコンがPSPに放つ、最強を目指すRPG”。「世界の戦士のすべてが所属し、武力を持って世界を維持する“戦候機構バザルタ”における最強―すなわち戦士ランキング1位となる」というストーリーガイドラインと、「最強を目指すRPG」というテーマのみが公表されていました。戦侯機構に所属する戦士は“ランカー”という俗称で呼ばれており、その頂点を目指すこととなります。

先週より5回にわたり集中的に情報を公開するとのことで、第1回は主要キャラクターの詳細やビジュアル、第2回は主人公たちが住む世界や所属する「戦侯機構バザルタ」が公開されています。第3回となる今回は、ランキング戦に関する詳細があきらかになりました。



「戦士ランキング」を上げる方法はいくつか存在しますが、もっとも代表的なものが、低ランクの者が高ランクの者に勝負を挑み、勝利すれば相手のランキングを手に入れることができる「ランキング戦」です。

ランキング戦は、リアルタイム形式のバトルによって行われます。やみくもに攻撃するのではなく、対戦相手の行動を予測した立ち回りが要求され、剣による近接攻撃だけでなく、銃などのサブウェポンも使用できるようです。画面左上には大きくランクが表示され、つねに意識させられることとなります。ランキング戦に勝利すると、相手のランクを手に入れることができます。



また今回発表された、同期のライバル「レン」といっしょにいる画像では、どう行動するかの選択肢が「戦う」が「話す」が同列になっています。相手がランカーであれば、話しかけるのも、戦いを挑むのもOK。自分より高位のランカーならば、迷わず挑んでみましょう。



さらにランキングを上げる方法はランキング戦だけではありません。機構からは「何かを調べる」「何かを入手する」などのミッションが発令されることがあります。ミッションを解決することでランクはアップ。さらにモンスターとの戦闘もあるようなので、そこで戦いの腕も磨けるでしょう。



ランクを上げていけば、さまざまな地域への移動、禁止されていた場所への入場などが可能になります。そして、最強を目指してランキングがあがっていけば、呼応するかのようにさまざまな障害がジグの前には立ちはだかることとなるでしょう。場合によっては主人公の大切な人物が、立ちはだかることも・・・。かつての親友ファズのランクは2万台。ファズはユーリという人物の手下になって、主人公の目の前に現れます。

『ラストランカー』は、2010年発売予定で価格は未定です。

(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

    【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

    『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 【オトナの乙女ゲーム道】第22回:攻略キャラ全員女性声優!一味違うときめき&安心を感じた『Goes!』プレイレポ

  6. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  7. 全キャラ描き下ろしで顔グラフィックが進化!『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』発表―全体マップ表示など便利機能も【TGS2022】

  8. 『剣闘士 グラディエータービギンズ』と「秘身譚」がコラボ、特別キャラデータ「エラ」を配信

  9. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  10. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

アクセスランキングをもっと見る