人生にゲームをプラスするメディア

PSP『ナイツ・イン・ザ・ナイトメア』プロローグとメインキャラクターを公開

スティングは、4月22日(木)にアトラスより発売予定のプレイステーション・ポータブルソフト『ナイツ・イン・ザ・ナイトメア』のプロローグとメインキャラクターを公開しました。

ソニー PSP
ナイツ・イン・ザ・ナイトメア
  • ナイツ・イン・ザ・ナイトメア
  • ナイツ・イン・ザ・ナイトメア
  • ナイツ・イン・ザ・ナイトメア
  • ナイツ・イン・ザ・ナイトメア
  • ナイツ・イン・ザ・ナイトメア
  • ナイツ・イン・ザ・ナイトメア
  • ナイツ・イン・ザ・ナイトメア
スティングは、4月22日(木)にアトラスより発売予定のプレイステーション・ポータブルソフト『ナイツ・イン・ザ・ナイトメア』のプロローグとメインキャラクターを公開しました。

『ナイツ・イン・ザ・ナイトメア』は、夜闇に包まれた古城を舞台に、さまよえる魂「ウィスプ」に率いられた騎士たちが魔物と戦うというダークな世界観が特長となっているアクション&タクティカルRPGです。

今回はプロローグとメインキャラクター2名の情報が届いたのでご紹介します。魅力満点のビジュアルと共にお楽しみください。

■プロローグ
かつては天使たちの楽園だったと云われるセント・セレスティナ島――
湖畔を臨むセント・セレスティナ北端の断崖には、美しい古城が静かに佇んでいた。



古城の名は、アーヴェンヘイム――
“深遠なる知識の館”の意をもつその城は、遥か千年の昔に一人の賢者によって建てられたが、今は獅子王ウィリムガルドによって治められ、彼をとりまく十二の騎士団によって栄光と繁栄の時をゆっくりと刻んでいたのであった。

ただ、鷹の月が古城を妖しく照らし、夜闇がセント・セレスティナを包み込むまでは・・・

■ウィリムガルド王



古城アーフェンヘイムを居城とする騎士王国を統べる王。その傑出した戦の腕前により「獅子心王」とも呼ばれており、自らも第1騎士団(キングスナイツ)を率いる。陰謀によって命を落とし、マリアによってウィスプとして覚醒する。

■マリア



朽ち果てた教会で「魂のるつぼ」からウィスプを解放した、輝く甲冑に身を固めた謎多き乙女。ある目的のためにウィスプを古城まで導き、協力を申し出る。

■ケイプホーン卿



騎士王国の重臣。王国内政の大半を担当する智謀の将。能力は非常に高く知識も豊富だが、かなりの野心家。第3騎士団(カーディナルナイツ)を率いている。

『ナイツ・イン・ザ・ナイトメア』は、2010年4月22日発売予定。価格は6,279円(税込)です。

(C)ATLUS CO.,LTD. 2010
《井上晃宏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  2. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  3. 豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

    豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

  4. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  5. 海外でPS4移植版『ボクと魔王』配信、2001年に発売された名作RPG

  6. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  7. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  8. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』それは水の呼吸にあらず…新たな呼吸を会得した「竈門炭治郎(ヒノカミ神楽)」が参戦決定!

  9. 『原神』最新映像で「全ファトゥス」登場!ファデュイの幹部、その姿や声優が一挙明らかに

  10. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

アクセスランキングをもっと見る