人生にゲームをプラスするメディア

外出先から家のゲーム機で遊ぶ、夢の周辺機器が発売

外出しながら家のゲーム機で遊ぶ、そんな時代が来るのかも知れません。

その他 全般
外出しながら家のゲーム機で遊ぶ、そんな時代が来るのかも知れません。

米Spawn Labsは「Spawn HD-720」を発売したと発表しました。
これは自宅に置いたゲーム機をどこからでもプレイできるという周辺機器。

ゲーム機の画像をネットワークで転送、これをPCで受け取ることにより、そこにゲーム機があるかのようにプレイ可能となっています。



Spawn Labsによれば「旅行先から自宅のゲーム機を遊ぶ」「自分は家にいて、ネットワーク接続を介して他の場所にいる仲間と遊ぶ」「自分のプレイ画面を配信したり、他人のプレイ画面を見る」といったことが可能とされています。



昨年9月に発表された品が今回晴れて正式発売となったもので、価格は本体とゲームコントローラー用のアダプター「Spawn Gamepad Adapter」がセットになって199.95ドル(約1万8000円)。
さらに他の人と遊びたいのであれば、その数だけの「Spawn Gamepad Adapter」を購入する必要があります。なお、同梱の「Spawn Gamepad Adapter」はプレイステーション3及びXbox360用。ゲームキューブやプレイステーション2、初代Xbox用も存在しており、それぞれ39.95ドル(約3600円)となっています。

ゲームの画像を転送するというコンセプトはクラウドコンピューティングに近いものがありますが、あくまで自分が所有する自宅のゲーム機を使うところが大きな違い。友達と一緒に遊んだり、プレイ画面を共有するなどソーシャルな側面も興味深いところです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

    「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

  2. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  3. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  4. 懐かしの“ファミコンカラー”をまとった、レトロデザイン×高性能の「RK M87」ゲーミングキーボード

  5. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」2日目ライブレポ―ヒーローショーから歌謡曲まで、振り幅デカすぎな演出に痺れる

  6. 「FFXIV 光のお父さん」原作者・マイディーさんの父親こと「インディ」さんが死去

  7. 高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

  8. ダリルバルデ改修型も再現可能に!『機動戦士ガンダム 水星の魔女』ライバル機たちの「拡張パーツセット」発売決定

アクセスランキングをもっと見る