人生にゲームをプラスするメディア

『北斗無双』幻闘編の主人公はケンシロウ以外の他キャラクター!?アナザーストーリーが判明

コーエーは2010年2月4日(木)、プレイステーション3/Xbox360向けアクションゲーム『北斗無双』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
北斗無双
  • 北斗無双
  • 北斗無双
  • 北斗無双
  • 北斗無双
  • 北斗無双
  • 北斗無双
  • 北斗無双
  • 北斗無双
コーエーは2010年2月4日(木)、プレイステーション3/Xbox360向けアクションゲーム『北斗無双』の最新情報を公開しました。

『北斗無双』は文字どおり、漫画「北斗の拳」を原作とした無双タイプのアクションゲーム。「伝説編」と「幻闘編」で構成されており、伝説編が、原作『北斗の拳』の戦いを忠実に再現するゲームモード、幻闘編が原作とは異なる本作オリジナルストーリーとなっています。



今回判明したのは、アナザーストーリーともいうべき「幻闘編」の内容。それによると、今回は「シン」そして「トキ」が主人公となった視点の物語となっています。「幻闘編 シン」では、ユリアを失い、サザンクロスで再びユリアの許に立つことを考えていたシンが、ラオウにもケンシロウにも負けぬ、ユリアを守り通す力が欲しいと考えるところから物語が始まります。

ユリアの所在を嗅ぎ回っている連中がいるとの報告を受け、シン自ら出向くと、そこには、ケンシロウのためにユリアを探すマミヤと、それを助けるジュウザがいました。マミヤ、ジュウザと戦い、難なく勝利を収めるシン。しかしユリアの願いが「乱世を終わらせ、争いのない平和な世界にする」ということだと聞かされます(1面)。

ですがラオウに匹敵する力を欲するシンは、サウザーの力を奪うことで、強い軍団を作ろうと考えます。シンは激闘の末に牙大王を撃破すると、シュウのレジスタンスと聖帝軍は共にジードも撃破するのでした。この力こそがユリアへの思いを実現する方法なのだと確信するシンですが・・・(2面)。ここまでがシンの物語のプロローグです。



一方「幻闘編 トキ」では、トキは、拳王支配下の村で医療活動を行っています。そこに、アミバが野盗の大群を率いて村へと侵攻してきます。ラオウとトキは村人達を守ろうと立ち向かいますが、トキは村への侵攻を許してしまいます。そのとき、村の危機を知ったリュウガが援軍にかけつけ、トキの窮地を救います。トキと共に覇を唱えたいというラオウの真意を理解したリュウガは、トキの手助けをするために、同行するのでした(1面)。



原作を知るファンであれば、ニヤリとするシチュエーション、声を上げて驚くようなシチュエーションばかりで、これが無双シリーズの内容とどう結び付くのか、非常に興味が湧くところです。

なおそれぞれのキャラクターを演じる声優は、ケンシロウ役が小西克幸氏、ラオウ役が立木文彦氏、レイ役が子安武人氏、シン役が杉田智和氏、ハート役が藤本たかひろ氏、マミヤ役が進藤尚美氏となっています。

『北斗無双』は2010年3月25日発売予定で、価格は7,800円(税抜)。なおCEROレーティングは「D」(17歳以上)となりました。

初回版には「ケンシロウ 原作コミック・コスチューム」ダウンロードシリアルの同梱が決定。さらに、ゲーム本体に「キャラクターボイスクロック」 「オリジナルサウンドトラック」「ビジュアルストーリーブック」が同梱された「TREASURE BOX」も同時発売決定、こちらは価格12,800円(税抜)です。

※画面は開発中のものです。

(C)武論尊・原哲夫/NSP 1983 版権許諾証KOI-001
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【インタビュー】『バレットガールズ2』どう見てもアヘってる“拘りの表情”に迫る…ボツネタも独占公開

    【インタビュー】『バレットガールズ2』どう見てもアヘってる“拘りの表情”に迫る…ボツネタも独占公開

  2. 『真・三國無双 Online Z』発売決定 ― 「晋」参戦!グラフィック、戦闘、システムなど大幅リニューアル

    『真・三國無双 Online Z』発売決定 ― 「晋」参戦!グラフィック、戦闘、システムなど大幅リニューアル

  3. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  4. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

  5. 【特集】アナタを絶望のどん底に突き落とす!意外な展開が待ち受けるシリアスな美少女ゲーム5本

  6. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  7. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  8. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  9. 『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ

  10. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

アクセスランキングをもっと見る