人生にゲームをプラスするメディア

テニスだよ、全員修造!『みんなのテニス ポータブル』テレビCMに松岡修造が出演

ソニー・コンピュータエンタテインメントは、プレイステーション・ポータブルソフト『みんなのテニス ポータブル』において、現在スポーツキャスターとして子供から大人まで幅広い層から人気のプロテニスプレイヤー松岡修造を起用することを発表しました。

ソニー PSP
テニスだよ、全員修造!『みんなのテニス ポータブル』テレビCMに松岡修造が出演
  • テニスだよ、全員修造!『みんなのテニス ポータブル』テレビCMに松岡修造が出演
  • テニスだよ、全員修造!『みんなのテニス ポータブル』テレビCMに松岡修造が出演
  • テニスだよ、全員修造!『みんなのテニス ポータブル』テレビCMに松岡修造が出演
  • テニスだよ、全員修造!『みんなのテニス ポータブル』テレビCMに松岡修造が出演
  • テニスだよ、全員修造!『みんなのテニス ポータブル』テレビCMに松岡修造が出演
  • テニスだよ、全員修造!『みんなのテニス ポータブル』テレビCMに松岡修造が出演
ソニー・コンピュータエンタテインメントは、プレイステーション・ポータブルソフト『みんなのテニス ポータブル』において、現在スポーツキャスターとして子供から大人まで幅広い層から人気のプロテニスプレイヤー松岡修造を起用することを発表しました。

“みんなの”シリーズは、1997年に第一作『みんなのGOLF』がプレイステーションでデビューし、その後プレイステーション2、プレイステーション3、プレイステーション・ポータブルと、歴代のプラットフォームで様々なヒット作品を生み出してきた“国民的”ゲームシリーズ。最新作『みんなのテニス ポータブル』は、前作『みんなのテニス』で好評だった簡単操作で爽快ショットが楽しめるコンセプトはそのままに、キャラクターやコートを一新し、シリーズ初となる「ストーリーモード」を搭載するなど、遊び応え十分な作品となっています。



PSPならではのマルチプレイを楽しんでもらうため、松岡修造が出演するテレビCM「熱狂ダブルス篇」では実際のテニスの試合に通じる熱い「対戦プレイ」の魅力をアピールしています。

今回の顔合わせは、松岡修造のいつも本気でテニスに熱く取り組む姿勢が、パートナーと協力し合って、ついつい声が出てしまって、熱く盛り上がる『みんなのテニス ポータブル』の「対戦プレイ」にマッチすることから実現。「全員修造!」というキャッチコピーのもと、第一弾TVCM「熱狂ダブルス篇」が、SCEJ提供の番組でオンエアされるとともに、オフィシャルホームページでも公開されます。

また2月18日(木)には、松岡修造がコーチとなって『みんなのテニス ポータブル』の遊び方を指南してくれるキャンペーンサイト「みんテニスクール」の公開が予定されています。

『みんなのテニス ポータブル』は2010年2月25日(木)発売予定で、UMD版が4,980円(税込)、PlayStation Storeで販売されるダウンロード版は3,800円(税込)です。

(C)Sony Computer Entertainment Inc.
《池本淳》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  2. あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す

    あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す

  3. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  4. 『FF零式 HD』を復習!0組メンバー3人をはじめとする詳細や、最新・比較画像が公開

  5. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  6. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

  7. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  8. 『テイルズ オブ ベルセリア』DLCの歴代キャラ衣装を一挙公開! ルーティなベルベットにアーチェ風マギルゥなど

  9. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  10. 『ドラクエヒーローズII』マップは街・フィールド・バトルステージの3構成に!転職要素や前作キャラ配信も明らかに

アクセスランキングをもっと見る