人生にゲームをプラスするメディア

あえるのはうれしいです「どせいさんゴムひも付ぬいぐるみ」ゲームセンターの景品で登場!

バンダイナムコグループのバンプレストは、アミューズメント向けの景品に「MOTHER3 どせいさんゴムひも付ぬいぐるみ」を2月上旬より全国のアミューズメント施設へ向けに投入することを発表しました。

その他 全般
あえるのはうれしいです「どせいさんゴムひも付ぬいぐるみ」ゲームセンターの景品で登場!
  • あえるのはうれしいです「どせいさんゴムひも付ぬいぐるみ」ゲームセンターの景品で登場!
  • あえるのはうれしいです「どせいさんゴムひも付ぬいぐるみ」ゲームセンターの景品で登場!
  • あえるのはうれしいです「どせいさんゴムひも付ぬいぐるみ」ゲームセンターの景品で登場!
バンダイナムコグループのバンプレストは、アミューズメント向けの景品に「MOTHER3 どせいさんゴムひも付ぬいぐるみ」を2月上旬より全国のアミューズメント施設へ向けに投入することを発表しました。

「どせいさん」は糸井重里氏が監修の人気RPG『MOTHER』シリーズに登場するサブキャラクターです。『MOTHER2』で初登場し、2006年4月20日にゲームボーイアドバンスで発売された『MOTHER3』にも「どせいさん」が登場します。



2006年12月にクレーンゲーム用景品として登場した「どせいさんぬいぐるみ」は短期間で市場から無くなり、バンプレストはファンから復活の声を受けて2009年9月に店舗・数量限定で再登場。再度好評のうちに終了しました。その際に行われたアンケートで、最も欲しいグッズとしてリクエストが多かったのがマスコットを「ゴムひも付ぬいぐるみ」として店舗・数量限定で登場します。

投入店舗や投入日については、バンプレストの携帯サイト「とるナビ」から検索することが出来ます。ざっと見る限りでは2月6日から投入する店舗が大半のようです。投入店舗は限られているので、欲しい人は予め調べておくと良いでしょう。

とるナビ
http://prizebp.jp/topic/mother/01.html

また、投入店舗にあるPOPや商品のタグに付いている2次元コードから空メールを送り、アンケートに答えるとプレゼントボックス入り「どせいさんぬいぐるみ」がもらえるキャンペーンも同時に実施されます。こちらも合わせてどうぞ。

(C)2006 SHIGESATO ITOI / Nintendo
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

    圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

  2. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  3. 「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

    「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

  4. 「ちいかわレストラン」”討伐”をテーマにした新たなフェアが開催決定!漫画エピソードをメニュー化、さすまた風フォークなどオリジナルグッズも

  5. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」40周年記念!宮下あきら(魁!!男塾)、桂正和(I”s)ら伝説級作家10名によるスペシャルイラストが公開

  6. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  7. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  8. 【特集】ゲームブックはオワコンなのか ― 「ドルアーガの塔」を電子書籍化した幻想迷宮書店が語る今と未来

  9. 懐かしの“ファミコンカラー”をまとった、レトロデザイン×高性能の「RK M87」ゲーミングキーボード

アクセスランキングをもっと見る