人生にゲームをプラスするメディア

タイソンvs. アリなど、究極の顔合わせがついに実現! 『ファイトナイト ラウンド4(英語版)』本日発売!

エレクトロニック・アーツは2010年1月28日(木)に、PS3/Xbox360向けソフト『ファイトナイト ラウンド4(英語版)』を発売しました。

ソニー PS3
ファイトナイト ラウンド4(英語版)
  • ファイトナイト ラウンド4(英語版)
  • ファイトナイト ラウンド4(英語版)
  • ファイトナイト ラウンド4(英語版)
  • ファイトナイト ラウンド4(英語版)
  • ファイトナイト ラウンド4(英語版)
  • ファイトナイト ラウンド4(英語版)
  • ファイトナイト ラウンド4(英語版)
  • ファイトナイト ラウンド4(英語版)
エレクトロニック・アーツは2010年1月28日(木)に、PS3/Xbox360向けソフト『ファイトナイト ラウンド4(英語版)』を発売しました。



『ファイトナイト ラウンド4(英語版)』は、人気ボクシングゲームシリーズの最新作。前作でも好評だった、アナログスティックを使った「トータル・パンチ・コントロール」システムを今作にも搭載。アナログスティックを真っ直ぐ上に倒せばストレート、回せばフック、下から上に突き上げればアッパーという非常に単純かつ直感的な操作方法を採用しています。また、左スティックで動きをコントロールしながら相手との距離を取り、他のボタンを押しながら左に倒せばスウェー、右に倒せばダックなど、多種多様な動きが可能です。試合が進行するにつれて受けたダメージもリアルタイムで選手に反映します。

今作では、華麗なフットワークで伝説を築いた「モハメド・アリ」、アリなき後ヘビー級の頂点に君臨した“アイアンマイク”こと「マイク・タイソン」といった歴代レジェンダリープレイヤーから、「ケリー・パブリク」「ロバート・ゲレーロ」など現在リングでKOの山を築いているトップランカーまで、総勢48名のボクサーが実名で登場します。



登場ボクサーは、名前、身長、体重、リーチといった基本要素はもちろん、顔や髪型、ひげ、などの細部に至るまでエディット可能で自分好みのボクサーを作成できるようになっています。さらに、USBカメラ(PLAYSTATION Eye/Xbox LIVEビジョン)で自分の顔を撮影してエディットプレイヤーに反映することも可能。

ゲームモードは、CPUやプレイヤーを相手にして、手軽に対戦を遊べる「Fight Now」に加え、トレーニングやスパーリングを行いながらボクサーを育てる「Legacy Mode」も用意されています。自分で作ったオリジナルボクサーで頂点を目指すこともできますが、40名以上収録されている実在するボクサーを選択して、育成することも可能です。

オンラインモードでは世界中のプレイヤーと対戦可能。世界ランキングに登録し、世界中のプレイヤーと対戦してランキング1位を目指します(開始時にオンラインでの戦績を反映するか否か選択が可能)。また、他人が作成したプレイヤーをダンロードすることもできます。



『ファイトナイト ラウンド4(英語版)』は2010年1月28日発売で、価格は5,040円(税込)です。

(C)2009 Electronic Arts Inc. EA, EA SPORTS and the EA SPORTS logo are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All Rights Reserved. Muhammad Ali provided courtesy of G.O.A.T., Inc. All other trademarks are the property of their respective owners.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  4. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  5. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  6. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  7. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  8. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

  9. 『スーパーストリートファイターIV』ジュリVSハカンのプレイ動画を掲載

  10. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

アクセスランキングをもっと見る