人生にゲームをプラスするメディア

ノートから麻雀牌まで!ドンキにて「龍が如くグッズ」を販売!名越総合監督のサイン会も

セガは、2010年3月18日に発売予定のプレイステーション3ソフト『龍が如く4 伝説を継ぐもの』最新情報を公開しました。

ソニー PS3
ノートから麻雀牌まで!ドンキにて「龍が如くグッズ」を販売!名越総合監督のサイン会も
  • ノートから麻雀牌まで!ドンキにて「龍が如くグッズ」を販売!名越総合監督のサイン会も
  • ノートから麻雀牌まで!ドンキにて「龍が如くグッズ」を販売!名越総合監督のサイン会も
  • ノートから麻雀牌まで!ドンキにて「龍が如くグッズ」を販売!名越総合監督のサイン会も
  • ノートから麻雀牌まで!ドンキにて「龍が如くグッズ」を販売!名越総合監督のサイン会も
  • ノートから麻雀牌まで!ドンキにて「龍が如くグッズ」を販売!名越総合監督のサイン会も
  • ノートから麻雀牌まで!ドンキにて「龍が如くグッズ」を販売!名越総合監督のサイン会も
  • ノートから麻雀牌まで!ドンキにて「龍が如くグッズ」を販売!名越総合監督のサイン会も
  • ノートから麻雀牌まで!ドンキにて「龍が如くグッズ」を販売!名越総合監督のサイン会も
セガは、2010年3月18日に発売予定のプレイステーション3ソフト『龍が如く4 伝説を継ぐもの』最新情報を公開しました。



シリーズ累計出荷数が320万本を突破し、次回作『龍が如く4 伝説を継ぐもの』の発売日3月18日もいよいよ近づいてきた『龍が如く』シリーズ。そして今回ファン待望だった「龍が如くグッズ」が2月4日より販売されます。



グッズは、神室町の象徴的な店舗としてゲーム内にも登場する「ドン・キホーテ」(全国50店舗)にて販売されます。ラインアップとしては、B5ノート、コインケース、マネークリップ、ボールペンといった日常的に使える物から、タトゥーステッカー、フレグランスジェル、スティックインセンス、ストーンブレスレッドといった世界観を反映した物、さらには、チンチロリンや麻雀牌まで、18種類以上となっています。



(麻雀牌は2月下旬からの販売)

なお正式販売開始前の1月29日にはドン・キホーテ新宿店(東京都)で、1月30日にはドン・キホーテ道頓堀店(大阪府)で先行販売が実施されるとのこと。当日は『龍が如くシリーズ』名越稔洋総合監督が来店し『龍が如くグッズ』購入者先着50名を対象にサイン会が開催されます。

さらに1月29日には、デジタルハリウッド東京本校において劇場アニメ「TO 楕円軌道/共生惑星」のBlu-ray&DVD発売を記念して、「TO」監督の曽利文彦氏と名越稔洋氏の対談も開催されるとのことです。

『龍が如く4 伝説を継ぐもの』は2010年3月18日発売予定で、価格は税込7,980円です。

(C)SEGA
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハン:アイスボーン』アルバトリオンの初見クリア率は約11%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【読者アンケート】

    『モンハン:アイスボーン』アルバトリオンの初見クリア率は約11%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【読者アンケート】

  2. 激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

    激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

  3. PS4『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』メインキャラの情報を公開、ルフラン市に伝わる奇妙なルールとは?

    PS4『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』メインキャラの情報を公開、ルフラン市に伝わる奇妙なルールとは?

  4. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  5. PS版『マインクラフト』国内累計販売本数が100万本を突破…10代のユーザーに人気

  6. 『ゴッドイーター2 レイジバースト』新アラガミ「神融種」から前作からの引き継ぎ要素まで総チェック

  7. 【特集】「ヤンデレ」ゲームまとめ…“様々なヤンデレヒロインに触れたい人”はぜひ

  8. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  9. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  10. イーサンの最強メンタルは本作でも健在!アクション要素が増したサバイバルホラー『バイオハザード ヴィレッジ』メディア向け体験会レポ

アクセスランキングをもっと見る