人生にゲームをプラスするメディア

閉ざされた道を開け!PSP『SOCOM: U.S. Navy SEALs Portable』ミッションの内容が公開

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、プレイステーション・ポータブルソフト『SOCOM: U.S. Navy SEALs Portable』の最新情報を公開しました。

ソニー PSP
SOCOM: U.S. Navy SEALs Portable
  • SOCOM: U.S. Navy SEALs Portable
  • SOCOM: U.S. Navy SEALs Portable
  • SOCOM: U.S. Navy SEALs Portable
  • SOCOM: U.S. Navy SEALs Portable
  • SOCOM: U.S. Navy SEALs Portable
  • SOCOM: U.S. Navy SEALs Portable
  • SOCOM: U.S. Navy SEALs Portable
  • SOCOM: U.S. Navy SEALs Portable
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、プレイステーション・ポータブルソフト『SOCOM: U.S. Navy SEALs Portable』の最新情報を公開しました。

『SOCOM: U.S. Navy SEALs Portable』は、リアルな戦場描写が人気『SOCOM』シリーズの最新作。リアル指向はそのままに、Rボタンを押すだけのオート照準機能など、シリーズ未経験者でも楽しめる機能をフィーチャーしました。またオンラインでの協力プレイにも対応し、最大4人までの仲間とシナリオをプレイすることもできます。



今回公開されたのはキャンペーンモード序盤ステージの概要など。ミッション01で判明した「コラトビア革命軍(KRA)」の作戦基地への潜入がミッション02では描かれます。列車の車庫を通過する必要があるため、閉鎖空間での遭遇戦に対して、十分な準備が必要となります。続くミッション03「遠雷」では、はKRAと関係の深い「民間軍事企業(PMC):タロン・インターナショナル」の基地での三つどもえの闘いが描かれます。

さらに主要キャラクターのプロフィールも判明。「ローンスター」ことテイト・ローリンズは元SEALsの隊員にして、現PMCのリーダー。SEALs在籍中は、サンドマンと同じミッションについたことがあるようです。PMCのリーダーとしてKRAと協力関係を持っていたが、彼の判断で関係を破棄。KRAはPMCへの攻撃を開始することとなります。彼がなぜKRAとの協力関係を破棄したのか、なぜSEALsを除隊したのか。謎の多い人物ですが、物語の鍵を握る人物であることは間違いないようです。

さらに登場する武器として、AG-94,SR-25、GMP、A-91、AT-4、DE-50といった火器類のビジュアルも公開されました。

『SOCOM: U.S. Navy SEALs Portable』は2010年2月11日発売で、価格はUMD版が税込4980円、ダウンロード版が3800円です。

(C)Sony Computer Entertainment America Inc.
Published by Sony Computer Entertainment Inc. Developed by Slant Six Games Inc.
The Trident Design is a trademark of the Department of the Navy and is used by permission.
The U.S. Navy provided technical support, but does not officially endorse this product.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

    『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  2. 『ギルティギア ストライヴ』でテスタメントが“色気マシマシ”に大変身!?人気モデル・栗原類も反応

    『ギルティギア ストライヴ』でテスタメントが“色気マシマシ”に大変身!?人気モデル・栗原類も反応

  3. 『FF7 リメイク』のモブや広告から見えてくるミッドガルの恐るべき社会状況と文化─本当にプレート上層は裕福で幸せなのか【特集】

    『FF7 リメイク』のモブや広告から見えてくるミッドガルの恐るべき社会状況と文化─本当にプレート上層は裕福で幸せなのか【特集】

  4. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  5. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  6. 『デビル メイ クライ 5』ダンテの本格レプリカコスセットはお値段90万円!イーカプコン限定版の詳細が明らかに

  7. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  8. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  9. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  10. 『モンハン:ワールド』マイハウスで眺めたい環境生物・第2弾―陸珊瑚&瘴気の谷から5種をピックアップ

アクセスランキングをもっと見る