人生にゲームをプラスするメディア

特殊部隊の一員となって攻撃計画を阻止せよ!『SOCOM:U.S. Navy SEALs Portable』

ソニー・コンピュータエンタテインメントは、プレイステーション・ポータブルソフト『SOCOM:U.S. Navy SEALs Portable』を2010年2月11日に発売します。

ソニー PSP
SOCOM: U.S. Navy SEALs Portable
  • SOCOM: U.S. Navy SEALs Portable
  • SOCOM: U.S. Navy SEALs Portable
  • SOCOM: U.S. Navy SEALs Portable
  • SOCOM: U.S. Navy SEALs Portable
  • SOCOM: U.S. Navy SEALs Portable
  • SOCOM: U.S. Navy SEALs Portable
  • SOCOM: U.S. Navy SEALs Portable
  • SOCOM: U.S. Navy SEALs Portable
ソニー・コンピュータエンタテインメントは、プレイステーション・ポータブルソフト『SOCOM:U.S. Navy SEALs Portable』を2010年2月11日に発売します。

本作は2003年にプレイステーション2で発売された『SOCOM:U.S. NAVY SEALS』よりつづく「SOCOM」シリーズの最新作で、海外で発売されたばかりの『SOCOM:U.S. Navy SEALs FIRETEAM BRAVO』シリーズ最新作の日本語版となっています。



舞台は旧ソ連の衛星国だったコラトビア。奪還を目論むロシアとそれを阻もうとする欧州連合が水面下で摩擦するここコラトビアは、現在、冷戦さながらにスパイの暗躍する非常に不安定な都市です。アメリカ海軍特殊部隊SEALsに所属する主人公レイスとサンドマン、レイブン、トロの4人は、西側諸国への攻撃計画の阻止とその黒幕と目的を特定するため、唯一のカギである元KGBのバシーリ・ガゾロフを追ってそんなコラトビアへと赴きます。

ゲーム中では、武器にそれぞれスコープ・オーバーバレル・サプレッサー・アンダーバレルといったパーツを取り付ける事ができ、自分のスタイルや作戦の内容に合わせた武器のカスタマイズが可能です。またPSPの性能をフルに使ったリアルな戦場や兵士のグラフィックが楽しめるほか、元自衛官の翻訳者を採用し、軍事表現もリアルにローカライズされているとのことです。

『SOCOM:U.S. Navy SEALs Portable』は、2010年2月11日(木)に発売予定で、価格はUMD版が4,980円(税込)、ダウンロード版が3,800円(税込)となっています。

(C)Sony Computer Entertainment America Inc.
Published by Sony Computer Entertainment Inc. Developed by Slant Six Games Inc.
The Trident Design is a trademark of the Department of the Navy and is used by permission.
The U.S. Navy provided technical support, but does not officially endorse this product.
《石元修司》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

    『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

  2. 『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

    『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

  3. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  4. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  5. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  6. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  7. 『サイバーパンク2077』の神社には何が祀られているのか?―神道に詳しい漫画家に訊いたら意外と色々リアルだった

  8. 『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ

  9. PS5、スクリーンショット保存時の通知を非表示にする機能が実装!連続撮影もこれで快適

アクセスランキングをもっと見る