続いてはLos Angeles Timesの選んだGame of The Yearです。ロサンゼルスで発行されている新聞ですが、New York Timesに次ぐ地方紙で全米4位の読者を抱える高級紙です。そんなLos Angeles Timesが選んだ今年のゲームは以下のようになりました。
1. Call of Duty: Modern Warfare 2(アクティビジョン/InfinityWard,PS3/Xbox360,PC)
2. アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団(SCE/ノーティドッグ,PS3)
3. ラチェット&クランク FUTURE(SCE/インソムニアックゲームズ,PS3)
4. Boom Blox Bash Party(エレクトロニック・アーツ,Wii)
5. Grand Theft Auto: Chinatown Wars(テイク2,DS)
6. Batman: Arkham Asylum(Rocksteady, Xbox360/PS3/PC)
7. Wiiスポーツリゾート(任天堂,Wii)
8. Wolfenstein(アクティビジョン,PS3/Xbox360)
9. Fight Night Round 4(エレクトロニック・アーツ,PS3/Xbox360/PC)
10. Assassin's Creed II(ユービーアイソフト,PS3/Xbox360)
Game of The Yearは国内でも発売され話題を呼んだ『Call of Duty: Modern Warfare 2』でした。シナリオとゲームプレイ、そしてオンラインプレイもどれもが優れ、戦争ゲームの集大成的な作品に仕上がっているという評価でした。
2位と3位はソニーのPS3を代表する『アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団』と『ラチェット&クランク FUTURE』がランクイン。『アンチャーテッド』は映画とゲームの境目を分からなくするような臨場感溢れる展開が評価されています。一方の『ラチェット&クランク』は誰もが遊び楽しめるアクションゲームとして評価が高いようです。
他のGOTYでは見られなかったタイトルとしては『ブーム・ブロックス バッシュ・パーティ』がランクイン。こちらは巨匠スティーブン・スピルバーグがゲームデザインしたゲームでしたが、セールス的には振るいませんでした。その続編で、国内では発売されていませんが、新たに追加されたCo-Opモードやステージ作成機能が高く評価されています。
※インサイドでは、今年最も楽しかったゲームを読者投票で決定するインサイドゲームアワード2009の投票を受け付けています。ぜひ皆さんの今年の声を聞かせてください。
関連リンク
編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定
-
カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー
-
「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず
-
『FE 風花雪月』最推しコンビorカップリング投票結果発表─第3位の“ヒルマリ”を制した第2位、第1位は…!
-
【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!
-
【特集】行く手を阻む敵は斬り伏せる!『Ghost of Yōtei』や「無双」シリーズ最新作など、爽快感抜群な剣戟アクションタイトル5選
-
太ももの破壊力! お尻もスゴい! ライザ(白水着ver.)フィギュアがワンフェスに降臨【写真10枚】
-
2,000人の読者が選んだ“『FF7 リメイク』ヒロイン”ベスト10を発表! バレットがまさかの7位、女装クラウドの順位は?【アンケート】
-
『遊戯王 マスターデュエル』「失楽の堕天使」の転落ストーリー…神に叱られ続けたあげく堕天へ
-
葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施