人生にゲームをプラスするメディア

【Game of the Yearをおさらい】『Dragon Age』・・・Gamasutra

年末年始の恒例行事と言えばGame of the Year(GOTY)。2009年の最も優れたゲームを決定する企画です。

その他 全般
各メディア ロゴ
  • 各メディア ロゴ
年末年始の恒例行事と言えばGame of the Year(GOTY)。2009年の最も優れたゲームを決定する企画です。インサイドでもインサイドゲームアワードという形で読者投票を元に年明けに決定しますが、特に多くの海外メディアが賞を発表しています。ということで、ここでは各メディアによるGOTYをおさらいしていきます。

まずはGamesutraの選んだ今年のトップ10。聞きなれない読者も多いかもしれませんが、Gamasutraはゲーム業界向けの業界紙という位置付けのメディア。運営しているのは世界最大のゲームカンファレンスGame Developers Conferenceの運営も行うThink Media Service。市場動向からゲームのメイキングに深く迫った記事まで業界紙の中でも高い地位を占めています。

そんなGamasutraの選んだトップ10はこちら。

1. Dragon Age (BioWare, Xbox 360/PS3/PC)
2. NewスーパーマリオブラザーズWii (任天堂, Wii)
3. デモンズソウル (フロムソフトウェア/アトラス, PS3)
4. Left 4 Dead 2 (Valve, Xbox 360/PC)
5. Batman: Arkham Asylum (Rocksteady, Xbox 360/PS3/PC)
6. Flower (ThatGameCompany/ソニー, PlayStation 3)
7. The Beatles: Rock Band (Harmonix/MTV, Xbox 360/PS3/Wii)
8. Plants vs. Zombies (PopCap, PC)
9. Warhammer 40,000: Dawn Of War II (Relic Entertainment, PC)
10. Retro Game Challenge (バンダイナムコ, DS)

Game of the Yearに輝いたのはBioWare『Dragon Age』でした。BioWareらしく、手堅い作りで、かつ革新性を兼ね備えた素晴らしいRPGであったと絶賛されています。過去にBioWareが作ってきたRPGと現代的なゲームとの架け橋になるような作品だったとしています。

2位の『NewスーパーマリオブラザーズWii』に関してはゲームデザインによって、本当の意味であらゆるプレイヤーが楽しめる作品というものを作りだしたと評価しています。特にマルチプレイでの楽しさと、それによって難易度の調整されるという作りに評価があるようです。

特に海外で高い評価を受けている『デモンズソウル』に関しても、直観性と操作性で多くのプレイヤーが楽しめるようにしたと評価。今年最も中毒的で辞められないゲームであったとしています。

下位は『Left 4 Dead 2』『The Beatles: Rock Band』など。10位には『ゲームセンターCX 有野の挑戦状』をローカライズした『Retro Game Challenge』もランクインしています。興味深いのはカジュアルゲームサイトPopCapの『Plants vs. Zombies』も入っている点でしょうか。


※インサイドでは、今年最も楽しかったゲームを読者投票で決定するインサイドゲームアワード2009の投票を受け付けています。ぜひ皆さんの今年の声を聞かせてください。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  5. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  6. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  7. 1億2000万円の巨大ロボット「クラタス」、Amazonに入荷するも…数時間で「在庫切れ」に

  8. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

  9. 【オトナの乙女ゲーム道】第1回 乙女ゲームの歴史を振り返る ― ネオロマからオトメイト、ハードの変化まで

アクセスランキングをもっと見る