人生にゲームをプラスするメディア

カプコン「次世代WHF'10Winter」出展タイトルは『ロックマンエグゼOSS』『タツカプUAS』など、 公式大会も開催!

カプコンは2009年12月15日(火)に、「次世代ワールドホビーフェア’10 Winter」の出展タイトルを発表しました。

その他 全般
ロックマンエグゼ オペレートシューティングスター
  • ロックマンエグゼ オペレートシューティングスター
  • カプコン「次世代WHF'10Winter」出展タイトルは『ロックマンエグゼOSS』『タツカプUAS』など、 公式大会も開催!
  • ロックマンエグゼ オペレートシューティングスター
  • カプコン「次世代WHF'10Winter」出展タイトルは『ロックマンエグゼOSS』『タツカプUAS』など、 公式大会も開催!
  • ロックマンエグゼ オペレートシューティングスター
  • カプコン「次世代WHF'10Winter」出展タイトルは『ロックマンエグゼOSS』『タツカプUAS』など、 公式大会も開催!
  • ロックマンエグゼ オペレートシューティングスター
  • ロックマンエグゼ オペレートシューティングスター
カプコンは2009年12月15日(火)に、「次世代ワールドホビーフェア’10 Winter」の出展タイトルを発表しました。

「次世代ワールドホビーフェア’10 Winter」は、小学館の「コロコロコミック」「少年サンデー」「ちゃお」を中心に、さらには「おはスタ」も協力し、文字どおりさまざまなホビーが集合する一大イベントです。2010年冬は、1月17日(日)に大阪大会(京セラドーム大阪)、1月23日(土)・24日(日)に東京大会(幕張メッセ9~11ホール)、1月31日(日)に名古屋大会(ナゴヤドーム)、2月7日(日)に福岡大会(福岡Yahoo! JAPANドーム)で開催される予定です。



今回カプコンが出展するのは、DS『ロックマンエグゼ オペレートシューティングスター』、Wii『TATSUNOKO VS. CAPCOM ULTIMATE ALL-STARS』、PSP『モンスターハンター ポータブル 2nd G』です。



とくに『ロックマンエグゼ オペレートシューティングスター』では、“ロックマンバトルコロシアム”の出展が決定しています。コロシアムでは、DS本体やソフトを持っていなくても体験プレイが可能。初心者でも楽しめるのはもちろん、ゲーム内では体験できないイベント専用バトルも用意されているとのことです。さらに、遊んでくれたプレイヤーに参加賞プレゼントもあります。

さらに『ロックマンエグゼ オペレートシューティングスター』公式大会「サバイバルネットバトルNEO」も開催。今回はジュニアクラス(小1~小4)とシニアクラス(小5~中3)の2クラスで、各地区ごとに最強王者を決定します。参加方法は、各地区当日募集、当日参加制カプコンブース内で先着にて受付、定員に達し次第受付終了となります。DS『ロックマンエグゼオペレートシューティングスター』のソフトとニンテンドーDS/DS Lite本体を持って受付に集合してください。

なお大会では特別な通信ケーブルを用いるため、ニンテンドーDSi/DSi LLでの参加はできませんのでご注意を。各地の腕自慢が参加する公式大会にチャレンジし、バトルのテクニックを磨きましょう。

これらの出展、大会のほかにも、バトル体験コーナー“初心者コース「3連戦!トレーニングバトル」”“上級者コース「史上最強の流星のロックマンに挑戦!」、“みんなおいでよロク★コロ体験コーナー”、“レアバトルチップをGet! データ配信コーナー”なども用意されているとのこと。もちろん、グッズ販売コーナーも用意され、新商品が登場予定となっています。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  3. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

    ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

  4. “超エキサイティング!”「アメリカンバトルドーム」が発売30年を記念して令和に復活!パッケージはツクダオリジナルの懐かしいデザインをオマージュ

  5. 人気ゲーム実況者・レトルトさんが“チャンネルBAN”の理由語る―「半分誤BAN、半分まぁ…って感じ」

  6. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

アクセスランキングをもっと見る