人生にゲームをプラスするメディア

『龍が如く4 伝説を継ぐもの』HIP-HOP界のカリスマ“Zeebra”が楽曲を提供!

セガは2009年12月15日(火)に、『龍が如く』シリーズ最新作『龍が如く4 伝説を継ぐもの』のテーマソングに「Zeebra」(ジブラ)が楽曲提供を行うことを発表しました。

ソニー PS3
『龍が如く4 伝説を継ぐもの』HIP-HOP界のカリスマ“Zeebra”が楽曲を提供!
  • 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』HIP-HOP界のカリスマ“Zeebra”が楽曲を提供!
  • 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』HIP-HOP界のカリスマ“Zeebra”が楽曲を提供!
  • 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』HIP-HOP界のカリスマ“Zeebra”が楽曲を提供!
  • 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』HIP-HOP界のカリスマ“Zeebra”が楽曲を提供!
セガは2009年12月15日(火)に、『龍が如く』シリーズ最新作『龍が如く4 伝説を継ぐもの』のテーマソングに「Zeebra」(ジブラ)が楽曲提供を行うことを発表しました。



Zeebraはアジアを代表するヒップホップ・アクティビスト。龍が如くシリーズへの楽曲提供は『龍が如く 見参!』以来2度目となります。そんなHIP-HOP界のカリスマZeebraが提供する楽曲は「Butterfly City Feat. RYO the SKYWALKER & Mummy-D」。Zeebraならびに、Zeebraの呼びかけに賛同した「Mummy-D(RHYMESTER)」「RYO the SKYWALKER」「DJ Hasebe a.k.a Old Nick」が参加、書き下ろしによる完全オリジナル楽曲になります。4人の主人公がドラマを織り成すゲーム内容と同じく、“4人の熱い男たち”により完成した楽曲「Butterfly City Feat. RYO the SKYWALKER & Mummy-D」は要注目です。

『龍が如く4 伝説を継ぐもの』は、シリーズの主人公である『桐生一馬』に加えあらたに3人の主人公が登場。舞台である巨大歓楽街・神室町は踏み込める場所が、裏路地、地下、屋上へと広がり、よりリアルな街へと進化しています。

さらに全国キャバ嬢オーディションを実施したキャバクラ、矢口真里さんが登場するマッサージ店、シリーズ最多を更新したタイアップ企業などが登場。実在タレントとして、成宮寛貴さん、小沢真珠さん、桐谷健太さん、徳重聡さん、高橋ジョージさん、遠藤憲一さん、沢村一樹さん、北大路欣也さんなどが、キャラクターおよび声優として登場します。

『龍が如く4 伝説を継ぐもの』は、2010年3月18日発売予定で、価格は税込7,980円です。

(C)SEGA
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

    「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  3. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  4. 『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?

  5. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  6. PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上

  7. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る