人生にゲームをプラスするメディア

ビジュアルが大幅に進化!PSP『QIX++』タイトーより2010年2月25日発売!

タイトーは12月7日、プレイステーション・ポータブルソフト『QIX++』を2010年2月25日に発売することを発表しました。

ソニー PSP
QIX++
  • QIX++
  • QIX++
  • QIX++
  • QIX++
  • QIX++
  • QIX++
  • QIX++
  • QIX++
タイトーは12月7日、プレイステーション・ポータブルソフト『QIX++』を2010年2月25日に発売することを発表しました。

『QIX』は、1981年に発売され、以来さまざまな形で登場してきたシリーズ。四角で構成されたフィールド内にあるマーカー(自機)をプレイヤーが動かし、“QIX”と呼ばれる物体(敵)に触れないようにしながら、フィールド領域内にラインを引いて面(エリア)を作り、QIXを追い詰める陣取りアクションゲームです。作成エリアの総面積が規定占有率に達するとクリアとなり、次のステージへと移ります。



『QIX++』は、基本となるゲームルールはQIXを踏襲しながらも、ビジュアル、ボリューム、ゲーム性ともに大幅にバージョンアップし、パワーアップ要素や新モードを追加したリメイク作品。現在のゲーム機のスぺックに合わせ、閃光やパーティクルを多用した、ハイセンスなビジュアル表現が加わっています。



またQIXの種類も大幅増。さらに対戦モードにも対応し、アドホック通信機能を使った最大4人でマルチプレイが可能。対戦モードでは、QIXを最後に追い詰めたプレイヤーが勝利となります。さらにPSPオリジナル要素として、ゲームモードOne Strokeと専用ステージが追加されました。

『QIX++』は、2010年2月25日発売で、UMD版が3,980円(税込)、PSN配信版が2,800円(税込)です。

(C)TAITO CORPORATION 1981,2009 ALL RIGHTS RESERVED.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  3. 「『モンハン:ワールド』で復活してほしいモンスターといえば?」結果発表―ベスト3はやっぱりあの3体!【読者アンケート】

    「『モンハン:ワールド』で復活してほしいモンスターといえば?」結果発表―ベスト3はやっぱりあの3体!【読者アンケート】

  4. 全破壊、はたく、つまむ…っておい!『閃乱カグラ EV』蛇女メンバーと更衣室・コスチューム破壊の情報がHENTAI

  5. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  6. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

  7. 『原神』雷電将軍、まさかの料理下手と発覚―調理画面では「できません」とまで表記

  8. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  9. 豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

  10. 【特集】今さらはじめる『バトルフィールド4』―FPS超初心者に基本を解説!

アクセスランキングをもっと見る