これは「どこでもクター」の看板キャラクターである、笑っているのか泣いているのかさっぱりわからない驚異の無表情キャラ「クター」をモチーフにしたプラカード記憶ゲームです。
プレイヤーは画面に出てくる出題クターを覚えて、ライバルのスモークよりも先に答えましょう。まずは画面をじっくり見て記憶。その後に出される2択のパネルから正しいものを選択します。一問でも間違えてしまうとゲームオーバーという厳しいルール。記憶力が試されるゲームです。
「どこでもクター」の利用料金は月額315円となります。
編集部おすすめの記事
モバイル・スマートフォン アクセスランキング
-
『FGO』直流と交流どっち派!?結果発表―勝利したのは○流【読者アンケート】
-
『ウマ娘』スイープトウショウの「ウマ耳」に衝撃事実!あれは“本人の耳”じゃなかった?
-
『FGO』新サーヴァント「★5 伊吹童子(セイバー)」実装! 「メディア〔リリィ〕」も登場する“平安京ピックアップ2召喚”開催
-
『原神』エウルアといつでも一緒! しかも“動いてる”!! 手軽で無料なライブ壁紙アプリ『N0va Desktop』をAndroidスマホに導入してみた
-
『ウマ娘』通常ネイチャが「チアボンボン」でエール!?衣装変更機能の“小ネタ”が話題に
-
時代は女子高生より人妻か…『ガルパン 戦車道大作戦!』のツイートに異変!
-
3Dグラフィックで悟空たちが戦う『ドラゴンボール3Dファイターズ』
-
『FGO』あのシーンの真相はこうだった!第2部 第5章「星間都市山脈 オリュンポス」クリア後にCMを振り返り【特集・ネタバレあり】
-
【クラフィ攻略】『クラッシュフィーバー』パーティー編成のポイント(第5回)
-
『ららマジ』が大切にしている“キャラの生(なま)感”とは―シナリオ担当・西村悠&A-1 Pictures担当者インタビュー