人生にゲームをプラスするメディア

オバマ大統領「ゲームは科学や数学への興味を維持させる」-米国で教育ゲームを競う二つのコンテストが開催

バラク・オバマ米大統領は教育ゲームのコンテストを開催すると発表しました。

その他 全般
バラク・オバマ米大統領は教育ゲームのコンテストを開催すると発表しました。

コンテストは「National STEM Game Design Competition」と名付けられており、タイムワーナー、ディスカバリー、ビル&メリンダ・ゲイツ財団、SCEA(ソニー・コンピュータエンタテインメントアメリカ)などが協賛、ゲーム業界団体であるESA(Entertainment Software Association)がバックアップし、賞金総額200万ドル(約1億7000万円)という大規模なものとなっています。

「STEM」とは「科学・テクノロジー・エンジニアリング・数学」の略。
ブラウザで動作する教育ゲームを作る「STEM NATIONAL VIDEO GAME COMPETITION」と『リトルビッグプラネット』を使った「GAME CHANGERS」部門の二つが開催されます。

SCEAはコンテストに伴い、1000本の『リトルビッグプラネット』とプレイステーション3を全国の図書館に寄付するとのこと。

オバマ米大統領は「コンピューターとビデオゲームは、アメリカの子供達に科学・テクノロジー・エンジニアリング・数学への興味を維持させる、最も効果的な方法の一つです」とコメントしています。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

  2. GUが『星のカービィ』とコラボか?カービィやワドルディらしきシルエットで匂わせ

  3. 本田翼、山田涼介も参加した第9回「CRカップ」順位結果まとめ!インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは…?

  4. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

アクセスランキングをもっと見る