人生にゲームをプラスするメディア

アメリカ横断クイズで英語能力アップ!『アメリカ横断英語の旅』iモードにて配信開始

ジー・モードは、iモード向け公式サイト「テトリス&Getプチアプリ」において新作アプリ『アメリカ横断英語の旅』の配信を開始したことを発表しました。

モバイル・スマートフォン 全般
ジー・モードは、iモード向け公式サイト「テトリス&Getプチアプリ」において新作アプリ『アメリカ横断英語の旅』の配信を開始したことを発表しました。

本作は、かわいいキャラクターと一緒に英語クイズに答えながら、アメリカ合衆国横断気分を楽しめるというケータイゲームです。英単語問題やヒアリング、英会話形式のクイズに答え、楽しく脳力アップしましょう。目的地ごとに設定された成績を獲得することで、アメリカの名所を訪れることができます。

ゲームモードは、各地のコスチュームや宝物を集めてアメリカ横断する「トラベルモード」と、制限時間60秒の中でいくつ回答できるかに挑戦する「日帰りランキングモード」の2種類。「日帰りランキングモード」では特典を送信することで全国のユーザと英語力を競うことができます。

問題は「単語穴埋め」「意味問題」「反対語」をはじめ、「アメリカ雑学」や「地方問題」「大きさ比べ」など全14ジャンル、全1300問以上と盛りだくさん。遊べば遊ぶほど幅広い知識が身につきます。

『アメリカ横断英語の旅』は2009年11月25日より配信中。プレイには「テトリス&Getプチアプリ」への登録が必要で、価格は月額105円(税込)です。「メニューリスト→ゲーム→ミニゲーム→テトリス&Getプチアプリ」の順にアクセスしてください。

なお、Yahoo!ケータイ版は2009年12月、EZweb版は2010年春に配信予定とのことです。
《井上晃宏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  3. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  4. 『アズレン』新衣装「レースクイーン」の仕掛けが凄まじい!パンツは引っ張れるしスカートもめくれる

  5. 『ウマ娘』サイレンススズカの走りにスマホも追いつけない?メインストーリー第11話でフリーズ報告が多発

  6. 消防法遵守だけじゃない?『アリス・ギア・アイギス』のユニークすぎるユーザー配慮

  7. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

  8. 『FGO』追加霊衣第6弾は「牛若丸」と「ネロ」!最後の『FGOワルツ』コラボ霊衣が公開

  9. あなたは読める?『アズレン』過激イラストを用いた“偽中国語”予告に、ファンが「我何故解読可」

  10. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

アクセスランキングをもっと見る