人生にゲームをプラスするメディア

『モンスターハンター3(トライ)』ネットワークモードで上位クエストにチャレンジ!(後編)

後編では上位クエストに挑戦しました。

任天堂 Wii
『モンスターハンター3(トライ)』ネットワークモードで上位クエストにチャレンジ!(後編)
  • 『モンスターハンター3(トライ)』ネットワークモードで上位クエストにチャレンジ!(後編)
  • 『モンスターハンター3(トライ)』ネットワークモードで上位クエストにチャレンジ!(後編)
  • 『モンスターハンター3(トライ)』ネットワークモードで上位クエストにチャレンジ!(後編)
  • 『モンスターハンター3(トライ)』ネットワークモードで上位クエストにチャレンジ!(後編)
  • 『モンスターハンター3(トライ)』ネットワークモードで上位クエストにチャレンジ!(後編)
  • 『モンスターハンター3(トライ)』ネットワークモードで上位クエストにチャレンジ!(後編)
  • 『モンスターハンター3(トライ)』ネットワークモードで上位クエストにチャレンジ!(後編)
  • 『モンスターハンター3(トライ)』ネットワークモードで上位クエストにチャレンジ!(後編)
後編では上位クエストに挑戦しました。

まず体験したのはクエストレベル★4「クルペッコの狩猟」。クルペッコ自体はそう手強いモンスターではありません。本作をプレイした方にとってはお馴染みのモンスターでしょう。しかしご存じのように厄介なのが、その鳴マネで他のモンスターを呼んでしまうということ。上位クエストともなれば呼ばれて登場するモンスターも半端ではありません。

どう猛さは札付き


その中でもかなり呼んでほしくないモンスター、その名も「イビルジョー」。別名「恐暴竜」と呼ばれ恐れられる凶暴なモンスターです。特定のテリトリーを持たず、餌を求めて常にさまよい歩きます。上位のクエストで、狩猟環境が不安定なクエストでたびたび出会うことでしょう。

協力して戦うが・・・


現に対峙すると、その強さを実感します。一撃のダメージの深さは常に体力、スタミナともに最大値でいたいと思わせるほど。大きな身体でリーチも長く、そして意外にすばやい動きでフィールドを動き回ります。

前編でジエン・モーランの討伐に見事成功したカプコン&インサイドのクエストメンバーもこの恐暴さには悪戦苦闘。

それでもなんとかそれぞれの武器で攻撃を試みるも、なかなか追い詰めることはできません。すると突然、イビルジョーの顔が真っ赤に染まります。・・・どうやら怒らせてしまったようです。攻撃力もスピードも以前に増してハンターに襲いかかります。加えて、飛び上がりハンターにめがけて降りてくるという攻撃。ほぼ全ての体力を削がれてしまいます。

結果はあえなく撃沈。本来のクエストの目的でもあるクルペッコの狩猟も失敗し、イビルジョーの強さを思い知らされました。ぜひ皆さんも、ネットワークモードで新たな強さを持ったモンスターの狩りに赴いてみてください。また違った『モンスターハンター3(トライ)』の姿が見えてくるはずです。

© CAPCOM CO., LTD. 2009 ALL RIGHTS RESERVED.
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  2. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅人の数だけドラマがある…馬宿に集う旅人に密着してみた!

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅人の数だけドラマがある…馬宿に集う旅人に密着してみた!

  3. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

    意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

  4. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  5. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  6. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  7. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  8. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  9. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  10. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

アクセスランキングをもっと見る