人生にゲームをプラスするメディア

巨大AK“ゴディアント”出現! ~ 『ロスト プラネット 2』最新情報

カプコンは2009年11月6日(金)、プレイステーション3/Xbox360向けゲーム『ロスト プラネット 2』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
ロスト プラネット 2
  • ロスト プラネット 2
  • ロスト プラネット 2
  • ロスト プラネット 2
  • ロスト プラネット 2
  • ロスト プラネット 2
カプコンは2009年11月6日(金)、プレイステーション3/Xbox360向けゲーム『ロスト プラネット 2』の最新情報を公開しました。

『ロスト プラネット 2』は、前作より10数年後の温暖化が進んだ「EDN-3rd」が舞台。雪の世界だった前作から温暖化が進み、ジャングルなどをはじめとしたさまざまな新ステージが出現、もちろんあらたな雪賊やエイクリッド(AK)なども登場します。



今作のキャンペーンモードでは、4人同時のCo-op(協力)プレイが可能。仲間と協力しての巨大AK戦は、これまでにないあらたなゲーム性を楽しむことができるとのことで、今回から6回連続で、各エピソードに登場する巨大AKを詳しく紹介するとのことです。

エピソード1に出現する、両生類のようなフォルムを持つ巨大AK、その名も「ゴディアント(Gordiant)」。今回はこのゴディアントに関する情報が公開されました。ゴディアントは6つの足を持つ両生類型のAK。ゴディアントは雪賊達に対して、様々な攻撃を繰り出してきます。

基本的にはその巨体を活かした攻撃がメインとなるので、大きく距離を取っていれば安心でしょう。逆に、距離を詰められた状況での戦闘にはかなりのリスクが伴うことになります。

体を使った攻撃としては、ゴディアントの正面にいる場合、最も警戒すべき攻撃が、舌による攻撃です。大きく口を開いて、舌と思われる触手状の器官を伸ばして攻撃してくるのですが、かなり伸びるので多少の距離では安全圏とは言えません。緊急回避でうまく避けましょう。

かといって、ゴディアントの背後をとっても、決して安全とは言えません。尻尾からスパイク状の突起を突出させ、尻尾を地面に叩きつけて攻撃してきます。



またその巨体を活かして足元にいる雪賊を足で踏み潰すというシンプルな攻撃も要注意。踏みおろした際の衝撃でもダメージを受けてしまいますが、まともに踏まれれば即死間違いナシです。踏みつけ攻撃と尻尾での攻撃を考慮すると、ゴディアントの足元で戦うのはかなりリスクが高いと言えるでしょう。

そしてゴディアント最大の攻撃は“電撃”。電撃を放つまでの予備動作はとても大きいのですが、かなりの広範囲に電撃が拡がる上に、その威力も高いので、最悪のケースでは4人同時に倒されてしまうこともありえます。この攻撃に対する有効な対処法をぜひ探してください。

『ロスト プラネット 2』の発売日ですが、Xbox360が今冬発売予定、プレイステーション3が未定とのこと。価格はいずれも未定です。

(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  2. 『魔装機神III PRIDE OF JUSTICE』バトルセレクションムービー第2弾はファングの「ギオリアス」

    『魔装機神III PRIDE OF JUSTICE』バトルセレクションムービー第2弾はファングの「ギオリアス」

  3. PS3『バイオハザード HDリマスター』DL版のプレオーダーが本日より開始、特典として「アバター12種」が付属

    PS3『バイオハザード HDリマスター』DL版のプレオーダーが本日より開始、特典として「アバター12種」が付属

  4. 『FF7』リメイクで消えちゃいそうだけど魅力的なポイント10選

  5. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  8. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

  9. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  10. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

アクセスランキングをもっと見る