人生にゲームをプラスするメディア

コナミ、第2四半期業績を発表―減収ながら利益を確保

コナミは平成22年3月期第2四半期の業績(米国会計基準)を発表しました。

ゲームビジネス 市場
コナミは平成22年3月期第2四半期の業績(米国会計基準)を発表しました。

それによれば、売上高は1139億1400万円(前年同期比△22.5%)、営業利益46億1100万円(△79.8%)、税引前純利益40億2900万円(△82.0%)、税引後純利益22億3200万円(△81.3%)となり、大幅な減益ながら利益を確保するという結果でした。

コナミの上半期は『プロ野球スピリッツ』『ウイニングイレブン』『実況パワフルプロ野球』『DanceDanceRevolution』といった定番タイトルがあったほか、新規タイトルでは『ラブプラス』がありました。健康サービス事業では直営店、受託施設が増加したほか、新サービスや商品の導入を積極的に行いました。ゲーミング&システム事業でも北米および豪州で堅調な伸びを見せています。主要3事業でいずれも営業利益を確保したものの、『メタルギアソリッド4』があった前期と比較すると減収となりました。

ゲームソフトのプラットフォーム毎の販売本数シェアではWiiが23%、PSPが22%、DSが21%、PS3が15%、PS2が14%、Xbox360が5%、PCが1%と満遍なくソフトをリリースしていたことが分かります。地域別では合計589万本のうち、日本国内で275万本、北米で132万本、欧州で172万本を販売しています。

今後の展開では「グローバル事業展開の推進」「コンテンツのマルチプレース展開」「フランチャイズタイトルの安定成長と既存IPの活用」「オンラインネットワークを活用した商品・サービス展開の拡大」を挙げています。

通期の業績予想は売上高3100億円、営業利益300億円、税引前純利益285億円、税引後純利益160億円と期首の予想を据え置いています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

    去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  2. DeNAもグリーと田中良和社長を提訴

    DeNAもグリーと田中良和社長を提訴

  3. 『FF7AC』を盗作した韓国PVに3億ウォンの賠償命令

    『FF7AC』を盗作した韓国PVに3億ウォンの賠償命令

  4. 秋葉原の洋ゲー専門店を調査・・・その2「メッセサンオー カオス館」

  5. バンナム、平成29年3月期は増収増益―『ダクソIII』や『デレステ』人気

  6. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  7. バンダイ、無限に枝豆をつまみ出せる「∞エダマメ」を発売

  8. 新作音ゲー『オンゲキ』が稼働前に体験できる「おためしプレイ会」が開催!

  9. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  10. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

アクセスランキングをもっと見る