人生にゲームをプラスするメディア

SNSでは2人に1人がバーチャルアイテムの売買経験あり-海外の調査結果

海外のSNSでは2人に1人がバーチャルなアイテムを売り買いしたことがあるそうです。

その他 全般
海外のSNSでは2人に1人がバーチャルなアイテムを売り買いしたことがあるそうです。

調査会社のVGMarketと仮想アイテム販売を手がけるPlaySpanは仮想アイテム販売に関する調査を行いました。

PlaySpanの顧客のうち、3人に2人がゲーム内通貨やアイテムといった仮想アイテムを売った経験があり、平均で22ドル(約2000円)を手に入れているとのこと。

SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)上で仮想アイテムの売買を経験しているのは2人に1人の割合で、利益の平均は22ドル(約4500円)になるそうです。

基本無料ゲームにおける仮想アイテムの売買経験は4人に1人とこれまでよりもやや低い値になりますが、利益は98ドル(約8800円)とぐっと高くなります。

仮想アイテムの売買を行う人の89%が男性で、平均年齢は21歳、平均年収は30000ドル(約270万円)という結果が出ています。

以上は2008年度のデータですが、期間を限らないのであれば調査に回答した人の31%に仮想アイテム売買の経験があるとのことです。

活発な取引が行われているのはSNSで、高額なのは基本無料ゲームというデータが出ました。ここでの「基本無料ゲーム」がブラウザゲームなのかインストールして遊ぶタイプのものを指すのかは不明ですが、互いにコンタクトが取りやすいSNSは取引も容易で、基本無料ゲームのアイテムにはSNSのゲームよりも高い価値と需要があるということなのかも知れません。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

    圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

  2. 「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

    「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

  3. 「ちいかわレストラン」”討伐”をテーマにした新たなフェアが開催決定!漫画エピソードをメニュー化、さすまた風フォークなどオリジナルグッズも

    「ちいかわレストラン」”討伐”をテーマにした新たなフェアが開催決定!漫画エピソードをメニュー化、さすまた風フォークなどオリジナルグッズも

  4. 懐かしの“ファミコンカラー”をまとった、レトロデザイン×高性能の「RK M87」ゲーミングキーボード

  5. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  6. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  7. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」2日目ライブレポ―ヒーローショーから歌謡曲まで、振り幅デカすぎな演出に痺れる

  8. 『ポケモンレジェンズZ-A』に続け!おすすめのクリーチャーコレクター5選─大正ロマンからメトロイドヴァニアまでがっつり遊べる作品がズラリ

  9. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

アクセスランキングをもっと見る