人生にゲームをプラスするメディア

ゲーマー的、ハロウィンのコスプレ指南

もうじきハロウィンですが、ゲーマー的にはどんなコスプレをすればいいのでしょうか?

その他 全般
もうじきハロウィンですが、ゲーマー的にはどんなコスプレをすればいいのでしょうか?

海外ゲームサイトVintage Computing and Gamingは「2009年のゲームコスチュームアイデア」と題し、コスチュームの作り方とキャラクターとしての振る舞い方を伝授するジョーク記事を発表しています。面白いものを見ていきましょう。

■火の粉(ドンキーコング)
・材料:赤・オレンジ・黄色のクレープペーパー、ゴミ袋
・キャラクターとしての振る舞い:建設現場に鋼材に沿って10個のカスタードパイを配置する。大工や配管工の仮装をした人が来るので通行を妨害する。

サイトでは「難燃性のジャンプスーツとスタント用可燃ジェル」との記述が横線で消されているのが物騒。身体に火でも点けろとでもいうのでしょうか。カスタードパイはベルトコンベアー面(50m)のセメントの再現のようです。


■Reggie Fils-Aime氏(米国任天堂の社長兼COO)
・材料:アフロのカツラ、ライトグレーのビジネススーツと青いシャツ、スティーブ・ジョブズ氏の写真を入れた財布
・キャラクターとしての振る舞い:家々の戸口で、Wiiとゲームに関する改良をぎこちなくプレゼンする

このコスプレをすれば「ポケットは前のハロウィンからキャンディで一杯」になるだろうとのこと。Wiiの人気は海外でも変わらないようです。


■ロロ(『アドベンチャーズ オブ ロロ』)
・材料:青い毛糸玉500個、白い道化の靴と手袋、19世紀に作られた金の鍵、イカの目玉
・キャラクターとしての振る舞い:格子のような歩道を歩き回り、色々な品物を歩行者の前に押し出し、動けなくならないようにキャンディを探す

懐かしのファミコンゲームの登場。ロロは青いボールに目玉がついた様な姿ですが、青い毛糸玉500個とイカの目玉とは工作に手間がかかりそうです。


■ボンバーマン(『ボンバーマン アクト:ゼロ』)
・材料:色あせたアイアンマンのアーマー
・キャラクターとしての振る舞い:いつも通りキャンディを集める。きっとアイアンマンに間違われるが、アイアンマンでないと繰り返し語る

『ボンバーマン アクト:ゼロ』ではキャラクターデザインが大幅に変わりましたが、Vintage Computing and Gamingは、ぶっちゃけアイアンマンそっくりだと言いたいようです。


■獣王記の主人公(『獣王記』)
・材料:オオカミ・トラ・ドラゴンのマスク、空気を入れて膨らませる筋肉スーツ
・キャラクターとしての振る舞い:丸いキャンディを1個受け取ったら筋肉スーツを膨らませる。2個目でマスクをかぶる。通りにあわせてマスクを変える。

『獣王記』のパワーアップを模して振る舞うということで、海外ゲーマーのレトロゲーム愛には感心するばかりです。


レトロゲームのキャラクターから業界人まで幅広いコスプレ。特にReggie Fils-Aime氏のハロウィンコスプレは本当にやる人が出るかも知れませんね。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  2. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  3. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

    「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  4. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

  5. 夏のスマホ発熱に“これ一択”!小型冷蔵庫レベルの冷却力・RICQDクーラーが24%オフで登場

  6. 『アニポケ』でニャオハが立ちそう…本日3月29日放送回で進化を匂わせ、懐かしの「ニャオハ立つな」が再び盛り上がる

  7. 無料体験版があるスイッチ向けゲーム5選!「ドンキーコング」や「ゼルダ無双」などスイッチ2で続編が楽しめる注目作をピックアップ

  8. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  9. 神秘的な海のロマンあふれるおすすめゲーム5選―美しくも厳しい海中世界を大冒険しよう!

アクセスランキングをもっと見る