人生にゲームをプラスするメディア

ニンテンドーDSが4インチになるとこうなる<図解>

任天堂がニンテンドーDSiの新型バージョンを年内にもリリースするという報道を受けて、インサイドでは早速、液晶画面を4インチにしてみたモデルの制作に取り掛かりました。

任天堂 DS
ニンテンドーDSが4インチになるとこうなる<図解>
  • ニンテンドーDSが4インチになるとこうなる<図解>
  • ニンテンドーDSが4インチになるとこうなる<図解>
  • ニンテンドーDSが4インチになるとこうなる<図解>
  • ニンテンドーDSが4インチになるとこうなる<図解>
  • ニンテンドーDSが4インチになるとこうなる<図解>
  • ニンテンドーDSが4インチになるとこうなる<図解>
  • ニンテンドーDSが4インチになるとこうなる<図解>
  • ニンテンドーDSが4インチになるとこうなる<図解>
任天堂がニンテンドーDSiの新型バージョンを年内にもリリースするという報道を受けて、インサイドでは早速、液晶画面を4インチにしてみたモデルの制作に取り掛かりました。

お茶


制作に供されたのは、弊社にお越しになったお客さんに出される伊藤園「香り豊かなお茶」(350ml)のダンボール。制作過程は省いて、どんなモデルが出来上がったかというのが以下の図。

ばーん


何やら手作り感に溢れてますがそこは愛嬌。さっそく、現行のDSiと比較してみますが、液晶画面が大きくなると、本体全体もどうしても大きくなってしまいます。ちょっと迫力がありますね。ただ、遊び易くなるかもれしません。iPhoneと比べると・・・です。

iPhone 3GS、DSiと比較



ただ、偶然にも制作したモデルの大きさを図ると、初代のニンテンドーDSとほぼ同一になりました。DSiと比較すると少々大きめなのは否めませんが、初代DSと同様ということであれば、ゲーム機としては問題ないサイズだということも言えそうです。

どうなるんでしょうね


※モデルは編集部の妄想を元に制作したもので、液晶画面が対角4インチという報道以外の仕様は全て妄想です。本体の厚さは現行モデルを踏襲、ボタン周りも踏襲されるだろうという推測で作られています。もしかすると画面比率も現行モデルとは変わるかもしれませんし。あるかないか分からない正式発表まで待ちたいと思います。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  2. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

    海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  3. 3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

    3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

  4. その「ポッチャマ大好き」に愛はあるのか?無料で貰える「特別なポッチャマ」に転売相次ぐ【注意喚起】

  5. 完全新作のシリーズ最新作『ファイアーエムブレム 風花雪月』発表!【E3 2018】

  6. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  7. 【特集】『スプラトゥーン2』中級者になったら使いたいブキ8選!君は使いこなせるか!?

  8. 家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

  9. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  10. なぜ『ダンガンロンパ』はカルト的に愛される? 魅力や推しキャラ、衝撃的だったエピソードをネタバレ無しでノンストップ議論!【座談会】

アクセスランキングをもっと見る