米国の調査会社DFC Intelligenceは携帯ゲーム機市場に関するレポートを公開しました。
全世界の携帯ゲーム機市場は2014年までに117億ドル(約1兆円)規模に。その成長をもたらすのはiPhoneであるといいます。
「任天堂やソニーのような会社が出すゲーム専用システムはまだ市場をリードすると予想されていますが、こうしたデバイスの成長はピークに達したように見えます。アップルのプラットフォームが、今後数年の市場の成長をもたらすでしょう」とDFC IntelligenceのアナリストであるDavid Cole氏は語ります。同社によれば、アップルは2009年度に2000万台以上のiPhoneを販売しているとのこと。
DFC Intelligenceが昨年行った調査によれば、携帯電話でゲームを遊んだことのある人は北米で54%、欧州で69%。ゲームにお金を払った人は北米で45%、欧州で36%。最も人気のあるサービスはApp Storeであったとされています。
北米と欧州では29%の人がニンテンドーDSを所持しており、iPhoneもしくはiPod Touchを持っている人は15%に達しているとのことです。
アップルが携帯ゲーム機との対決姿勢を見せてからは、iPhone及びiPod Touchの出方が注目されています。新たな市場として歓迎するソフトハウスがある反面、これらのデバイスにゲームを出すことが既存のブランド力を下げるとする指摘もあり、携帯ゲーム機市場はまだまだ流動的といえそうです。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選
-
『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】
-
任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?
-
『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる
-
SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも
-
ブラウニーブラウン『マジカルバケーション』生誕10周年イベントをTwitterで開催 ― ユーザーの質問にも回答
-
『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け
-
『スパロボ30』最も予算を注ぎ込んだユニットは?「グリッドマン」「イカルガ」等の“初参戦組”に注目が集まる【読者アンケート】
-
『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ
-
『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!