人生にゲームをプラスするメディア

“マリオの父”宮本氏はユーザーがステージを作るゲームに興味津々

宮本茂氏はユーザーがステージを作るゲームに前向きの姿勢を示しました。

任天堂 その他
宮本茂氏はユーザーがステージを作るゲームに前向きの姿勢を示しました。

海外ゲームサイトJoystiqが宮本氏に「『スーパーマリオブラザーズ』にステージエディット機能を付けますか?」と質問したところ、宮本氏は「とても興味があります。ステージエディットの機能は、特に横スクロール型のマリオに合っていると思います」と答えたとのこと。

「『マリオvs.ドンキーコング』シリーズは北米でNSTが開発しているものだけれど、僕らは早い段階からステージエディットを可能にする方法に関して沢山の議論を重ねてきました。僕らは最近ニンテンドーDSiで『うごメモはてな』をリリースしましたが、これはユーザーが作ったものを世に出して他の人と共有してもらうためのユーティリティもしくはツールなんです」
「僕はこういうインタラクティブ経験が広がっていき、ユーザー生成コンテンツも進歩していくだろうと考えています。こうしたクリエイティブなツールへの関心が常にあったので、近い将来確実にその種のアイデアを公開するでしょう」とユーザー生成コンテンツへの高い関心を明らかにしました。

プレイヤーがゲームのステージや音楽などを作る「ユーザー生成コンテンツ」はゲームの寿命を延ばすと同時にプレイヤーコミュニティの形成を促進します。特に後者は現在のゲームにおいてヒットの重要な鍵といっても差し支えないでしょう。

任天堂は『マリオvs.ドンキーコング2 ミニミニ大行進!』『メイドイン俺』シリーズなどの作品でユーザー生成コンテンツを取り扱ってきましたが、今後もこの方向性を推し進めていく模様。宮本氏がどのようなアイデアを温めているのか、とても楽しみですね。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  2. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

    【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  3. 『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

    『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

  4. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  5. 『Dead by Daylight』狩野英孝さんの「勝手に斧振らないで」まさかの公式採用!ロード画面に掲載中

  6. 『シェイプボクシング2 Wiiでエンジョイダイエット!』イメージキャラクターはMEGUMIさん

  7. 『マリオ3』は最弱の「カエルスーツ」のみでクリアできるのか!? 特殊すぎる変身アイテムでいざ挑戦【スーパーマリオ35周年特集】

  8. ビリリダマは人類を恨んでいる…『ポケモンレジェンズ アルセウス』“ヒスイのすがた”を巡る様々な考察!

  9. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  10. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

アクセスランキングをもっと見る