人生にゲームをプラスするメディア

Wii「マリオ」のガイド機能は「パンドラの箱」-「ゼルダ」など他タイトルでも検討?

ゲームがお手本を見せてくれる「ダイナミックヘルプシステム」は「パンドラの箱」であるようです。

任天堂 Wii
Wii「マリオ」のガイド機能は「パンドラの箱」-「ゼルダ」など他タイトルでも検討?
  • Wii「マリオ」のガイド機能は「パンドラの箱」-「ゼルダ」など他タイトルでも検討?
  • Wii「マリオ」のガイド機能は「パンドラの箱」-「ゼルダ」など他タイトルでも検討?
  • Wii「マリオ」のガイド機能は「パンドラの箱」-「ゼルダ」など他タイトルでも検討?
  • Wii「マリオ」のガイド機能は「パンドラの箱」-「ゼルダ」など他タイトルでも検討?
ゲームがお手本を見せてくれる「ダイナミックヘルプシステム」は「パンドラの箱」であるようです。

『New スーパーマリオブラザーズ Wii』には初心者救済用として「ダイナミックヘルプシステム」が搭載されています。同じステージで8回以上ミスすると、ルイージがお手本を見せてくれるというシステムで、当初は「Wiiが自動で面クリアしてくれるシステム」と報道されて話題となりました。

任天堂の宮本茂氏は海外ゲームサイトGAMEDAIRYのインタビューに対し「ダイナミックヘルプシステム」は『スーパーマリオブラザーズ』シリーズだけではなく、『ゼルダの伝説』などのWii用タイトルにも採用を検討しているとの見解を明らかにしました。

『ゼルダの伝説』に関しては、ゲームシステムとの関係上、「ダイナミックヘルプシステム」がどこまで仕掛けを解いてしまっていいのか分からないため、ある意味「パンドラの箱」のようなものである……とコメントしています。

宮本氏によれば、現在の2Dゲームはルネッサンスの状態であるとのこと。過去に2Dゲームを遊んだ人がその記憶を持っていることが理由としています。「ダイナミックヘルプシステム」という「パンドラの箱」から出てくるのは、ルネッサンスを加速する希望なのか否か。宮本氏をして「パンドラの箱」と言わしめる可能性をどのように昇華していくのか、今後の任天堂ゲームには要注目といえそうです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  2. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  3. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  4. 【特集】『ガンヴォルト 爪』開発陣インタビュー ― 「このゲーム死なないけど大丈夫?」が「すごく面白い」「続編作ろう」に変わるまで

  5. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  6. 【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

  7. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  8. 『マリオ3』は最弱の「カエルスーツ」のみでクリアできるのか!? 特殊すぎる変身アイテムでいざ挑戦【スーパーマリオ35周年特集】

  9. ゲームキューブコントローラで遊ぶ『スマブラSP』のススメ─Joy-Conとはどう違う?

  10. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

アクセスランキングをもっと見る