人生にゲームをプラスするメディア

任天堂ヨーロッパの幹部が語るWiiウェアのキーポイントとは?

欧州任天堂(NOE)のLaurent Fischer氏は、Wiiウェアのキーポイントを語ります。

任天堂 Wii
欧州任天堂(NOE)のLaurent Fischer氏は、Wiiウェアのキーポイントを語ります。

Fischer氏はWiiウェアを立ち上げた理由を「開発者達が我々のゲーム機に偉大なゲームを作ることを援助するため」と定義。「そのためには開発者にとってできるだけ簡単なものにしなければならない」とコンセプトを語ります。

「コンセプトとなるアイデアから、実際に遊べるソフトウェアへ。ゲームを作ることは長い旅路だ」とゲーム制作の難しさを理解するFischer氏。「我々がWiiウェアを設計している時に重要だったのは、開放的なドアであること、そして開発者たちがそこを通ってコンセプトを手にすることだ。言い換えるなら、参入の敷居が低いことが絶対条件だ」とWiiウェアはオープンかつ敷居が低いダウンロード販売だとする見解を明らかにしました。開放的であること、そしてWiiやニンテンドーDSのようにユニークなシステムを持つことは「任天堂のDNA」であると語るFischer氏ですが、Wiiウェアの環境を改善する努力は継続されており、ゲームを制作する学生チームも既に存在するとのこと。

Fischer氏はWiiウェアを研究所のようなものであり、小売店にも利益をもたらすものだと語ります。多くの人々にゲームを届けビデオゲームへの興味を喚起すること、そしてWiiウェアで磨かれたゲームが通常販売タイトルへ移行すること、この二つが小売店への利益に繋がるとするのが氏の考え。現時点ではダウンロード販売は補足的なものであり、主力は小売だとコメントしました。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  2. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  3. 『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』ヒロイン級に可愛いモンスター娘、ツェンカーちゃんに注目したい【特集】

    『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』ヒロイン級に可愛いモンスター娘、ツェンカーちゃんに注目したい【特集】

  4. 【実験】アイレムのファミコンカセットに付いてたLEDライトは、夜間どれくらいの距離まで認識できるのか?

  5. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  6. 可愛い仔犬と一緒にLet'sコミュニケーション、DS『仔犬の部屋』が明日発売

  7. 『モンハンライズ:サンブレイク』に「ラギアクルス」は登場しない―辻本氏がメディアインタビューで明言

  8. DS『超化石モンスターバトル ゲキトツ・ギャラクシー』コンプリートBOXプレゼントキャンペーン実施

  9. 定価10倍のプレミアソフト、DS『コロぱた』がDSiウェアで復刻か ― ラックプラス社長がTwitterで「デバッグ作業」を報告

  10. 『ゼノブレイドクロス』戦闘の基本から仲間と連携を図る「ソウルボイス」まで、映像と共にご紹介

アクセスランキングをもっと見る