人生にゲームをプラスするメディア

筆しらべ「迅雷」「吹雪」の動画が公開 ~Wii『大神』発売直前情報

いよいよ今週発売のWii版『大神』。カプコンでは『大神』の各種情報を連続公開中でが、本日は、おなじみとなった、「筆しらべ」動画が公開されました。

任天堂 Wii
大神
  • 大神
  • 大神
いよいよ今週発売のWii版『大神』。カプコンでは『大神』の各種情報を連続公開中でが、本日は、おなじみとなった、「筆しらべ」動画が公開されました。

「迅雷」「吹雪」の2つの動画ですが、公式サイトでは「迅雷」「吹雪」の別バージョン動画も公開中。全13種類の筆しらべ動画を見ることが出来るので、発売前にチェックしておきましょう。



「迅雷」は迸る雷の力で、虎の姿をした勇ましい筆神「撃神(げきがみ)」によるものです。背負った弓が特徴的な「撃神」が司るのは、雷を操る「迅雷(じんらい)」の力。空を走る雷や、フィールドに点在するエレキテル(発電機)から筆を走らせると、筆跡に沿って、雷を操ることができます。



電気仕掛けのからくりや宝箱を開ける際は、「迅雷」の力が頼りになるでしょう。戦闘の際もその強力な雷撃は使えますが、墨の消費量が非常に多いのが欠点。使いどころを見極めて効果的に使いましょう。



「吹雪」は万物を永久に凍らせる絶対零度の力で、牛の姿をした筆神「凍神(いてがみ)」によるものです。「凍神」は、アマテラスが最後に出会う筆神。氷から筆を走らせることで筆跡に沿って冷気を導く筆しらべ「吹雪(ふぶき)」の力を司っています。



冷気を導くことで氷の床を生み、足場を作ったり、触れるとダメージを受けてしまう妖怪を凍らせるなど、その力は強力。戦闘で使用すれば、妖怪を凍らせ、しばらくの間動きを封じることが出来ます。動きの素早い妖怪に使うといいでしょう。

『大神』は2009年10月15日(木)発売予定で、価格は3,990円(税込)、ヌンチャクコントローラ専用です。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  2. 『モンハンライズ』知ると楽しい「マカ錬金」&「護石」のススメーまだ見ぬ“神おま”を探しに行こう!

    『モンハンライズ』知ると楽しい「マカ錬金」&「護石」のススメーまだ見ぬ“神おま”を探しに行こう!

  3. 『TATSUNOKO VS. CAPCOM ULTIMATE ALL-STARS』隠しキャラの出現条件を公開

    『TATSUNOKO VS. CAPCOM ULTIMATE ALL-STARS』隠しキャラの出現条件を公開

  4. 『スプラトゥーン2』「きのこの山 vs たけのこの里」フェスはきのこ派が大勝利!

  5. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  6. 『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

  7. 「Nintendo Switch体験会2017」の模様をお届け、気になる待ち時間は?【フォトレポート】

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ヒスイ地方のイモモチが食べたい!先人の知恵を頼りに作ってみた

  9. 『あつまれ どうぶつの森』では「しずえ」の労働環境が改善された説!? 前作では「超ブラック」だったのが「ブラック」くらいに進歩

  10. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

アクセスランキングをもっと見る