人生にゲームをプラスするメディア

海外ゲーマーによる最新Wii用ガンコントローラーレビュー

Wiiでどのガンコントローラーを使うか、これは海外ゲーマーにとっても大きなテーマのようです。

任天堂 Wii
海外ゲーマーによる最新Wii用ガンコントローラーレビュー
  • 海外ゲーマーによる最新Wii用ガンコントローラーレビュー
  • 海外ゲーマーによる最新Wii用ガンコントローラーレビュー
Wiiでどのガンコントローラーを使うか、これは海外ゲーマーにとっても大きなテーマのようです。

海外サイトArsTechnicaは、ガンコントローラー「Crossfire Remote Pistol」と「Buckshot Shotgun」のレビューを公開しています。最近は国内でも海外の周辺機器を買えるケースがあるため、ガンコントローラーの購入を考えている人には興味深いレビューではないでしょうか。

■Crossfire Remote Pistol

「Crossfire Remote Pistol」は周辺機器メーカーPenguin Unitedのガンコントローラー。これまでのガンコントローラーがWiiリモコンへのアタッチメント式だったのに対し、Wiiリモコンなしの単体使用が可能です。

「Crossfire Remote Pistolは直接ヌンチャクを接続するガンコントローラーであり、(これまでのガンコントローラーが)Wiiリモコンへのカバーであることとは対照的だ。これは実際に良いものだ。Penguin Unitedのボタン配置にはセンスがある。親指を置くところにAボタンを配置されているのが特に良い。ピストルは手のひらに完全に収まるし、レールシューター(日本で言うガンシューティング)を遊ぶ快適な方法だ。実際にピストルを持ったことがあるなら、気持ちが落ち着くだろう。Wiiを起動した後、ポインタの動きに慣れるまで2~3分かかり、センサーバーをTVの下に置いていた時は実際よりも低い位置に照準が動いていたが、結局はセンサーバーをTVの上に置いて解決した。評価:買い」

照準の認識にクセはあるものの、センサーバーをTVの上に置けば問題ない模様。

■Buckshot Shotgun

「Buckshot Shotgun」は赤いボディカラーが印象的。Wiiリモコンへのアタッチメント方式です。

「Wiiリモコンは先端部へ簡単に滑り込み、プラスチックの突起がヌンチャクを内部に固定する。ショットガンのポンプアクション(銃身の下にあるスライドを前後させること)によって仮想の銃をリロードする感覚はより良いものだ。メカニズムは簡単で、スライドはAボタンを押し、引き金はBボタンに相当する。この銃にはかなりのルックアンドフィールがあるが、引き金のクリックには改良の余地があり、少々柔らかめだ。しかしポンプアクションは非常に良く、内部のスプリングが相当の手応えを提供してくれる。目に付くのはWiiリモコンのAとB以外のボタンが押しづらいことだ。あなたは簡単にポーズしたり+や-ボタンを押すことができない。あなたは自分の好きなシューターがどのボタンを使うかを事前に見ておいた方がいいだろう。評価:買い」

ポンプアクションでのリロードは確かにインパクトが大きそう。ショットガンが出てくるゲームで使うと気分が出るのではないでしょうか。


価格は「Crossfire Remote Pistol」が39.99ドル(約3600円)、「Buckshot Shotgun」が31.99ドル(約2900円)。Wiiリモコンをセットする手間がかからない「Crossfire Remote Pistol」か、ポンプアクションが楽しそうな「Buckshot Shotgun」か、どちらにするか迷ってしまいそうです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  2. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  3. 【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】花柄の浴衣の作り方を解説─とっておきのマイデザインを着て、花火大会で目立っちゃおう!

    【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】花柄の浴衣の作り方を解説─とっておきのマイデザインを着て、花火大会で目立っちゃおう!

  4. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  5. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  6. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』勇者のためのライフハック!冒険がちょっと楽しくなる6項目

  7. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』「コライドン」バイク形態における、胸の丸い部分は「車輪」にならない!? その意外な正体に驚愕……!

  8. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  9. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  10. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

アクセスランキングをもっと見る