人生にゲームをプラスするメディア

いきなり最強スタートが可能!?『3Dドットゲームヒーローズ』 ~ フィールドマップも公開

フロム・ソフトウェアは、プレイステーション3向けゲーム『3Dドットゲームヒーローズ』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
3Dドットゲームヒーローズ
  • 3Dドットゲームヒーローズ
  • 3Dドットゲームヒーローズ
  • 3Dドットゲームヒーローズ
  • 3Dドットゲームヒーローズ
  • 3Dドットゲームヒーローズ
  • 3Dドットゲームヒーローズ
  • 3Dドットゲームヒーローズ
  • 3Dドットゲームヒーローズ
フロム・ソフトウェアは、プレイステーション3向けゲーム『3Dドットゲームヒーローズ』の最新情報を公開しました。

『3Dドットゲームヒーローズ』は、どこか懐かしい雰囲気のするスタンダードな冒険RPG。“ドットピア”を舞台にした、レゴブロックのような立体ばかりが登場する3D CGとなっています。一方で、「妖精」「深々と刺さったいにしえの剣」「ぽふぽふ」など、どこかで見たような王道RPGのシチュエーションやワンシーンが、箱庭感溢れるグラフィックにより展開されます。



今回、これまでに紹介した「勇者」「王子」「冒険学者」に加えてさらなるプレイヤーキャラクターが判明しました。それは、遥か昔に魔王オニキスを封じ込めた「いにしえの勇者」!

かつてまだドットニア王国が2Dドットだった頃、どこからともなく現れ、王国の危機を救った伝説の勇者。6人の賢者が持つ光のオーブを奪った魔王オニキスを闇のオーブへと封印し、ドットニアの平和を願い、万が一のため自らが持つ剣を後世に託した人物です。いにしえの勇者を選べば、スタート直後、いきなり最強戦士でプレイすることも可能です。

物語が進行すると、主人公は“シェーダー魔法”を使うことができるようになります。時には謎やギミックを解き明かすために、時には敵に大ダメージを与えたり、その使い方は多種多様です。



「パララックスマップ」は床や壁など、見えないものを映し出すシェーダー魔法。



「リフレクション」は、自身が鏡のようになり、敵の攻撃をはじき返すことができる魔法です。



「ノーマルマップ」は地面が波打ち、その衝撃で敵を一掃することができるシェーダー魔法。



「フローズンシェーダー」は一定の範囲を氷漬けにすることができるシェーダー魔法です。



あわせて冒険の舞台となる、起伏に飛んだ広大なフィールド情報も公開。冒険の舞台となるドットニア王国は、南を巨大な湖に、北をそびえたつ山々で囲まれた緑美しい国土とのことです。森や火山、墓場や砂漠、さらには闇の塔といった、定番フィールドが用意されています。

『3Dドットゲームヒーローズ』は2009年11月5日発売予定で、価格は6,800円(税込7,140円)です。

※画面は開発中のものです

(C)2009 FromSoftware, Inc.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  2. 『限界凸起 モエロクリスタル』キャラを2体同時にスクラッチ可能に! けしからん最新映像をチェック

    『限界凸起 モエロクリスタル』キャラを2体同時にスクラッチ可能に! けしからん最新映像をチェック

  3. 葛葉曰く特級呪物…「ストリーマーRust」で最大級の爪痕を残した「おいすタクシー」

    葛葉曰く特級呪物…「ストリーマーRust」で最大級の爪痕を残した「おいすタクシー」

  4. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  5. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  6. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  7. 『Ghost of Tsushima』冥人奇譚で“境井仁の凄さ”を痛感した話―最強の冥人は間違いなくこの男

  8. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

  9. 『ニーア オートマタ』の2Bがアジを食べるとヤバいことが起きる…!「アジの日」記念で公開された「ゲーム飯」動画がひたすらシュール

  10. 【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

アクセスランキングをもっと見る