人生にゲームをプラスするメディア

ケータイで7種類の眼力トレーニングに挑戦! EZweb『眼力トレーニングモバイル』

バンダイナムコゲームスは、EZweb向けケータイサイト「ナムコEZゲームス」において、『眼力トレーニングモバイル』の配信を10月1日より開始することを発表しました。

モバイル・スマートフォン 全般
眼力トレーニングモバイル
  • 眼力トレーニングモバイル
  • 眼力トレーニングモバイル
  • 眼力トレーニングモバイル
  • 眼力トレーニングモバイル
バンダイナムコゲームスは、EZweb向けケータイサイト「ナムコEZゲームス」において、『眼力トレーニングモバイル』の配信を10月1日より開始することを発表しました。



本作は、7種類の眼力トレーニングゲームを収録したケータイアプリです。動いているモノをはっきり見る能力「動体視力」や、広い範囲を見る能力「周辺視野」など、眼に関する能力のトレーニングに挑戦することができます。

1日の最初に挑戦したトレーニングの結果を「グラフ」に記録する機能も搭載。1年分の日々の記録を保存することができます。



7種類のトレーニングゲームの詳細は以下の通りです。

■シャッフル
3つの箱のうち、1つの箱に○(丸印)が入り、箱がシャッフルされます。○(丸印)が入った箱の動きを眼で追い続けるゲームです。

■クリック
●(緑丸印)が様々なスピードで、○(白枠の丸印)に向かって飛んできます。○(白枠の丸印)の中に●(緑丸印)をタイミング良く止めることを目的とするゲームです。

■瞬間数字
瞬間的に見える様々な桁数の数字を正しく読み取るゲームです。

■トリプルC
「C」マークが上下左右に向きを変えながら3つ連続で現れます。「C」マークの向きを現れた順番どおりに答えるゲームです。

■移動数字計算
画面に現れた数字と記号(+、-、=)を一瞬で把握して計算するゲームです。

■周辺答え合わせ
画面の中央に1つの漢字が現れ、その周辺の上下左右の4方向に似た漢字が現れます。4つのうち、1つだけが画面中央に現れた漢字と同一です。同一の漢字を一瞬で見極めるゲームです。

■周辺パネル
8つの数字パネルが順番に赤く光ります。数字パネルが赤く光った順番を正確に把握するゲームです。

『眼力トレーニングモバイル』は、2009年10月1日より配信開始。「ナムコEZゲームス」の情報料は月額315円(税込)です。

(C)2007 2009 NBGI (C)2007 Nintendo
《井上晃宏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  2. 最大4人のチームプレイが可能に!『メタルスラッグ チームミッション』EZwebに登場

    最大4人のチームプレイが可能に!『メタルスラッグ チームミッション』EZwebに登場

  3. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

    鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  4. 『FGO』マシュの『メルブラ:タイプルミナ』参戦記念キャンペーン開催!限定礼装やピックアップ召喚が登場

  5. 『FGO』「★5 曲亭馬琴(ライダー)」実装! 宝具は〔魔性〕と〔悪〕の2重特攻で敵全体を攻撃

  6. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

  7. 『FGO』追加霊衣第6弾は「牛若丸」と「ネロ」!最後の『FGOワルツ』コラボ霊衣が公開

  8. 田村ゆかりさん演じる博多弁マリィが「いえーい!」―『ポケモンマスターズ EX』ガラル地方より「ダンデ」と「マリィ」が登場

  9. 『ウマ娘』なぜ人は「ハルウララ」に惹かれるのか―ゲームでようやく果たされる114戦目の「うららん一等賞」

  10. 『ウマ娘』マヤノトップガンの勝負服デザイン調整―国旗風ワッペンが差し替えに

アクセスランキングをもっと見る