人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2009】前作からパワーアップした『ドラゴンボール レイジングブラスト』体験してみました

バンダイナムコゲームスより、11月12日に発売予定のPS3/Xbox360ソフト『ドラゴンボール レイジングブラスト』を東京ゲームショウ2009会場でプレイしたのでレポートします。

ソニー PS3
ドラゴンボール レイジングブラスト
  • ドラゴンボール レイジングブラスト
  • 【TGS2009】前作からパワーアップした『ドラゴンボール レイジングブラスト』体験してみました
  • ドラゴンボール レイジングブラスト
  • ドラゴンボール レイジングブラスト
  • ドラゴンボール レイジングブラスト
  • ドラゴンボール レイジングブラスト
  • ドラゴンボール レイジングブラスト
  • ドラゴンボール レイジングブラスト
バンダイナムコゲームスより、11月12日に発売予定のPS3/Xbox360ソフト『ドラゴンボール レイジングブラスト』を東京ゲームショウ2009会場でプレイしたのでレポートします。



今回は、悟空、ベジータ、ピッコロ、クリリン、18号、フリーザ、セル、魔人ブウ(純粋)がプレイ可能でした。悟空とベジータはスーパーサイヤ人に、フリーザは100%形態に変身することが出来ました。
(セルやピッコロなどは未確認・・・)

操作については前作より簡単になった印象。コントロールスティックで移動などを行い、L1で下降、L2で上昇、R1がガード、超サイヤ人など変身が出来るキャラクターならR2を押しながら方向キーを押すと変身することが出来ます。

変身するシーンはかっこいいカットインが入ります。変身した状態から元の姿に戻ることが出来ますが、また変身する時にはカットインは入りません。何度も何度もカットインがあると煩わしいからなんでしょうね。

必殺技はRスティックを倒すだけで出せます。必殺技とは「かめはめ波」「界王拳」「太陽拳」などの事です。「元気玉」のような究極技は、気力ゲージがMAXまで溜めた状態で、R3ボタンを押すだけ(アナログスティックを押しこむ)です。当たれば大ダメージは確実でしょう。

悟空が飯を食べたり、ベジータが筋トレしたりと毎回ロード中に何か楽しめますが、今回は筋斗雲を操作して画面上に散らばるカプセルを手に入れることでお金をゲット出来る内容に。こういうのって必死に集めちゃいますね。



残念ながら会場で超サイヤ人3のブロリーの姿は確認できませんでしたが、PVにはかっこよく登場していました。超サイヤ人3の悟空とブロリーの戦いが今から楽しみですね。「オラ、わくわくすっぞ!」

『ドラゴンボール レイジングブラスト』は、11月12日に発売予定で価格は7329円(税込)です。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『ヴィーナス&ブレイブス』PSP版の新要素などが明らかに

    『ヴィーナス&ブレイブス』PSP版の新要素などが明らかに

  2. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  3. 『原神』Ver.2.8で「ウィークリー任務(紀行)」に嬉しい調整!アプデ前の“クリア状況”が引継ぎに

    『原神』Ver.2.8で「ウィークリー任務(紀行)」に嬉しい調整!アプデ前の“クリア状況”が引継ぎに

  4. 服は剥ぎ取る、それ以上は何もしない!『AKIBA'S TRIP2』紳士な攻撃ストリップアクションを動画で確認

  5. 『ブルリフT』発売を記念してフォトコンテスト&感想ツイートキャンペーンが開催中!少女たちの青春を体感しよう

  6. 『マフィア コンプリート・エディション』オープンワールドゲームが苦手な人にこそオススメしたいワケ

  7. リッジレーサー『R4』のOPムービーを自作した、圧巻のリメイク映像が凄い

  8. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  9. PS4版『機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキオン』はエクストラ機体も初期から参戦!ゲームバランスはアーケード版最終環境を移植【特別番組まとめ】

  10. 『グラブル ヴァーサス』のナルメアは“アンニュイ抜刀娘”だと思ってたけど、“子犬お姉さん”だった─本家を知らない格ゲーマーが「24歳 134cm」に斬り伏せられた日

アクセスランキングをもっと見る