人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2009】PS3が薄く小さくなる歴史も紹介~主催者企画「ゲーム科学博物館」

世に出てからもブラッシュアップが行われ、モデル改定が行われていくゲーム機、東京ゲームショウ2009の主催者企画「ゲーム科学博物館」では、こうしたゲーム機のハードの移り変わりが分解モデルで知ることができました。

その他 全般
【TGS2009】PS3が薄く小さくなる歴史も紹介~主催者企画「ゲーム科学博物館」
  • 【TGS2009】PS3が薄く小さくなる歴史も紹介~主催者企画「ゲーム科学博物館」
  • 【TGS2009】PS3が薄く小さくなる歴史も紹介~主催者企画「ゲーム科学博物館」
  • 【TGS2009】PS3が薄く小さくなる歴史も紹介~主催者企画「ゲーム科学博物館」
  • 【TGS2009】PS3が薄く小さくなる歴史も紹介~主催者企画「ゲーム科学博物館」
  • 【TGS2009】PS3が薄く小さくなる歴史も紹介~主催者企画「ゲーム科学博物館」
  • 【TGS2009】PS3が薄く小さくなる歴史も紹介~主催者企画「ゲーム科学博物館」
  • 【TGS2009】PS3が薄く小さくなる歴史も紹介~主催者企画「ゲーム科学博物館」
  • 【TGS2009】PS3が薄く小さくなる歴史も紹介~主催者企画「ゲーム科学博物館」
世に出てからもブラッシュアップが行われ、モデル改定が行われていくゲーム機、東京ゲームショウ2009の主催者企画「ゲーム科学博物館」では、こうしたゲーム機のハードの移り変わりが分解モデルで知ることができました。

4ホールにある「ゲーム科学博物館」ではゲーム機の分解モデルと、モーションコントローラーの動作の仕組み、という2つのコーナーが用意されていました。

まずゲーム機の分解モデルのコーナーでは、歴代プレイステーション3、Xbox 360の本体と対応コントローラーを分解したモデルが展示。なかなか見られない中の基盤をチェックすることができました。

プレイステーションPSPデュアルショック
初代XboxXbox 360 Elite 最新版最新PS3

プレイステーション3の場合、2006年に発売された初代モデル、2007年の2代目、そして先日発売されたばかりの3代目の3つの本体が並べられていました。比較すると、年数が経過するごとに部品点数が削減され、基盤もすっきりしていくのが分かります。

メインCPUであるCellも最初は90nmプロセスだったのが、2007年には65nmプロセス、2009年には45nmプロセスへと移行しています。GPUのRSXも同様です。これによりコストも順次削減され、先日の値下げに繋がりました。

2009年2007年2006年

一方のモーションコントローラーの仕組みを紹介するコーナーではパネルやWiiリモコンと特殊なソフトを使って説明がされています。一般的なモーションコントローラーでは、内部にある極小のおもりとバネが加速度で引っ張られるのを感知して動作しています。

普段は滅多に知れない興味深い展示がある「ゲーム科学博物館」もぜひチェックしてみてください。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定

    最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定

  2. 葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

    葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

  3. 「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず

    「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず

  4. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  5. 「ガンダム ジークアクス」待望のBlu-ray・DVD発売決定!新規収録のドラマCD封入、特典のみの「ディスクレスパッケージ」も用意

  6. 【特集】行く手を阻む敵は斬り伏せる!『Ghost of Yōtei』や「無双」シリーズ最新作など、爽快感抜群な剣戟アクションタイトル5選

  7. 「全世界“ガンダム”総選挙2025」開催!第1位の機体は新規描き下ろしイラストを制作

アクセスランキングをもっと見る