人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2009】『バイオ5』も『リトルビッグプラネット』も!タイトル多数開発中のPS3モーションコントローラー

東京ゲームショウの会場ではXbox 360のProject Natalのデモが行われていますが、ソニーもモーションコントローラーを用意しています。

ソニー PS3
【TGS2009】『バイオ5』も『リトルビッグプラネット』も!タイトル多数開発中のPS3モーションコントローラー
  • 【TGS2009】『バイオ5』も『リトルビッグプラネット』も!タイトル多数開発中のPS3モーションコントローラー
  • 【TGS2009】『バイオ5』も『リトルビッグプラネット』も!タイトル多数開発中のPS3モーションコントローラー
  • 【TGS2009】『バイオ5』も『リトルビッグプラネット』も!タイトル多数開発中のPS3モーションコントローラー
  • 【TGS2009】『バイオ5』も『リトルビッグプラネット』も!タイトル多数開発中のPS3モーションコントローラー
  • 【TGS2009】『バイオ5』も『リトルビッグプラネット』も!タイトル多数開発中のPS3モーションコントローラー
  • 【TGS2009】『バイオ5』も『リトルビッグプラネット』も!タイトル多数開発中のPS3モーションコントローラー
  • 【TGS2009】『バイオ5』も『リトルビッグプラネット』も!タイトル多数開発中のPS3モーションコントローラー
  • 【TGS2009】『バイオ5』も『リトルビッグプラネット』も!タイトル多数開発中のPS3モーションコントローラー
東京ゲームショウの会場ではXbox 360のProject Natalのデモが行われていますが、ソニーもモーションコントローラーを用意しています。

残念ながら会場では見ることができませんが、「Sony Computer Entertainment Japan Press Conference」にて興味深い内容が明らかになっていますので詳しくお伝えします。

カンファレンスではSCEワールドワイドスタジオの吉田修平氏がモーションコントローラーについて説明し、自社とサードパーティで既に多数のタイトルが開発中であることを明らかにしています。具体的にSCEから2010年内に発売予定のタイトルとしては以下のものが挙げられました(アップデート対応する発売中のものを含む)。

・サルゲッチュ(仮称)
・真説 無限回廊(仮称)
・街スベリ(仮称)
・Sing and Draw(仮称)
・Champions of Time(仮称)
・Motion Party(仮称)
・The Shoot(仮称)
・Tower(仮称)
・Mr.PAIN
・Flowery
・ハスラーキング
・High Velocity Bowling
・EyePet

SCEのラインナップ

さらに開発が進んでいるタイトルも多数あるとして、その中から最初にカプコンの『バイオハザード5 オルタナティブエディッション』が紹介されました。檀上に立ったのはプロデューサーの竹内潤氏で、実際にデモンストレーションを行いながらの説明となりました。

バイオハザード5がモーションにカプコン竹内氏

『バイオハザード5 オルタナティブエディッション』では右手にモーションコントローラー、左手にデュアルショックというハイブリット式の操作方法となっていて、敵に照準を合わせる、もがく、ナイフを振る、といったアクションがモーションコントローラー側で可能になります。

竹内氏は「モーションコントローラーを使うことで操作が直感的になり、今までこの手のゲームを苦手をしていた人にも受け入れられるのでは」と自信を示していました。発売に関しては、コントローラー自体の発売が2010年春とされている事に触れ「それほどお待たせすることはない」と話していました。

SCEからはMedia Moleculeが開発した『リトルビッグプラネット』をモーションコントローラーに対応させたバージョンとして、『リトルビッグプラネット 東京ゲームショウスペシャルバージョン』が紹介されました。こちらは実験的に制作されたもののようですが、完成度は高いようにも感じられました。


「東京ゲームショウスペシャルバージョン」は一人がモーションコントローラー、一人がデュアルショックを持って遊ぶマルチプレイヤーゲームです。デュアルショックのプレイヤーが主人公を動かし、モーションコントローラーでは、ステージの随所に置かれているピンクの動かせるブロックやギミックを操作してプレイヤーを手助けするというCo-Op(?)なゲームです。

例えば、板を動かしてプレイヤーのために床を用意したり、障害物を取り除いたりといったアクションがモーションコントローラーで可能になります。二人の呼吸を合わせてプレイする必要があり、ステージデモでも楽しそうに遊ばれていました。

ただし、こちらのデモは今のところ製品化する予定はなさそうでした。

予想以上にタイトルが揃う印象なPS3のモーションコントローラー。続報に期待したいですね。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

    激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

  3. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  4. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  5. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  6. 【TGS 2014】話題の新作ホラー『P.T.』小島監督らが語る、その開発舞台裏 ― 「純粋な怖さを伝える実験が出来た」

  7. 『この素晴らしい世界に祝福を! -この欲深いゲームに審判を!-』 の公式サイトが正式オープン!発売日などの情報も公開

  8. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  9. 『原神』ミラーメイデンは“ノーパン”かもしれない…彼女を隅々まで観察し見えてきた、家庭的で拘束好きという可能性

  10. 『龍が如く』キャバ嬢役オーディション、最終選考の模様をUstreamで配信

アクセスランキングをもっと見る