人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2009】テーマは「日常と非日常」『戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校』 イベントレポート

シュミレーションRPGにアクション要素を追加した独自の「RLiTZ」を採用し、アニメも人気を集めているPS3『戦場のヴァルキュリア』の続編『戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校』がセガブースに登場しました。

ソニー PSP
戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校 イベントレポート
  • 戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校 イベントレポート
  • 戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校 イベントレポート
シュミレーションRPGにアクション要素を追加した独自の「RLiTZ」を採用し、アニメも人気を集めているPS3『戦場のヴァルキュリア』の続編『戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校』がセガブースに登場しました。

ステージではチーフプロデューサーの田中裕太郎氏とプロデューサーの本山氏を向かえ、スペシャルイベントが開催されました。

田中氏は、まず前作が高評価を受けたことに触れ、本山氏は前作の良いところは残した上で完全新作にしたと述べました。本作はプラットフォームをPSPに移しますが、そのことについて田中氏は「より多くの人に遊んでもらいたい、しかし携帯機に移ったからといって妥協は一切ない」と力強く述べていました。

さて、本作の舞台は征暦1937年、ヨーロッパの小国ガリア公国で起った内乱により、ランルーシ王立士官学校の学生が戦いに駆り出されるところから始まります。前作の主人公たちは義勇軍に所属していましたが、今作の舞台が学校となります。「学校は誰もが行った場所、そこを舞台にして日常感を出し、さらに対比として『戦争』という非日常的要素を持ち込んだ」と両氏によって説明がなされました。

今回、主人公は2人おり、一人は赤毛が特徴で熱血系のアバン・ハーデンス、亡くなった兄の遺志を継ぎ士官学校で学び、引っ張ってゆくようなカリスマ性の持ち主です。

もう一方は青毛が特徴で冷静なゼリ、彼は迫害されているダルクス人という人種で、地位向上のため勉強と努力を人一倍積んだ理論家です。

この性格の異なる二人が喧嘩したり切磋琢磨するところが見所なようです。
また、ヒロインは医者志望なのにドジっ子なコゼット、前向きで天真爛漫ですが、両親が戦死しているという暗い過去もあるようです。

さらに仲間は一クラス分の30人おり、ベテラン兵から将来有望な少女まで、様々な兵科や性格を持った生徒がいるようです。

また、「謎の存在」であるヴァルキュリア人のエイリアスについては両氏口をそろえて「何もかもが『謎です』」とのこと。

今回の敵は赤がトレードマークのガッセナール一族で、ギルベルトを長に彼の子供がすべて将軍クラスという手ごわそうな相手です。

さて、今作のシステムですが、根幹であるは「RLiTZ」変わらないとのこと。ただし、やりこみ度はアップしており、ミッションは200以上、キャラクター、戦車のカスタマイズの幅もさらに広がっています。加えて携帯機ならではの要素として、アドホックモードに対応しています。

そして、今回はタイアップ企画として人気アーティスト、ケミストリーがテーマソング『Our story』を書き下ろしています。これは、ケミストリーの二人が本作のアバンとゼリのように異なった雰囲気を持っているところがイメージに合っていたからとのことで、曲も本作に合わせたものになっています。

最後に、田中氏から予約特典として『ドキュメント オブ ガリア 1936』が付属することがアナウンスされ、これには特典映像、先行入手コンテンツが付くとのこと。

本山氏からは、発売日が2010年1月21日に決定したことがアナウンスされました。
《剣士の左手》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

    「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  2. にじさんじライバー「叶」「葛葉」「黛灰」が振り返る海外版『レムナント:フロム・ジ・アッシュ』―高難易度Co-opで生き残る術とは?

    にじさんじライバー「叶」「葛葉」「黛灰」が振り返る海外版『レムナント:フロム・ジ・アッシュ』―高難易度Co-opで生き残る術とは?

  3. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  4. 入門者から上級者まで楽しめる将棋ゲームの決定版!『銀星将棋PORTABLE』発売決定!

  5. 『じんるいのみなさまへ』は本当にハートフル日常系百合なのか、百合愛好家が菅沼Pを小一時間問い詰めてみた

  6. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  7. 『テイルズ オブ アライズ』絢香さんが名曲「Hello, Again~昔からある場所~」 をカバー!新CMを先行公開

  8. ガンホー、ポケステ対応『ぽけかの』3タイトルと『シルエット☆ストーリィズ』をゲームアーカイブスで配信開始

  9. 『原神』新キャラ「コレイ」の詳細公開!元素爆発で「コレアンバー」を投擲―イベント入手も可能な草元素使い

  10. 『FF VIII』で好きなキャラクターは?一番は「だったら壁にでも話してろよ」のあの人【アンケート】

アクセスランキングをもっと見る