まず、PSPに関してはPSPgoの発売に先立ち、10月1日より「PSP-3000」が16800円に値下げになります。また同日に発売されるPSP『グランツーリスモ』を同梱したレーシングパックが22800円で発売されます。
続いてはポリフォニーデジタルの山内氏が登壇。PSP『グランツーリスモ』、PS3『グランツーリスモ5』についてのプレゼンテーションを行いました。10月1日に発売予定のPSP版については、ゲームプレイにも大きな変更を加えていて、PSPならではの要素を多数収録しているとコメント。獲得したクルマはGT5に移行することができるようです。一方の『グランツーリスモ5』についてたは、発売が2010年3月に決定したことを報告。「GTらしい規模、クオリティを満たす最短の日程」と強調しました。
また、『ウイニングイレブン』とのコラボレーションで、UEFAの特別デザインのPSP-3000を同梱したパッケージも2009年冬に登場します。
この他にも同梱版が登場します。続いてはスクウェア・エニックスの北瀬氏が登壇。『ファイナルファンタジーXIII』を同梱した「LIGHTNING EDITION」には250GBの特別モデルのHDDが搭載されていることを明らかにしました。また、カンファレンス終了時に『ファイナルファンタジーVIII』をPS Storeで配信開始することも明らかにされました。
E3で発表されたモーションコントローラーも続報が公開。サードパーティも多数のタイトルを開発中とのことで、登壇したカプコンの竹内潤氏は来春発売予定の『バイオハザード5 オルタナティブエディッション』を公開。SCE WWSの吉田氏は『リトルビッグプラネット 東京ゲームショウ特別バージョン』を公開しました。サードパーティや自社タイトルを含めて多数が動いていて、SCEからは2010年に12タイトルを発売予定だということです。
新作ゲームではレベルファイブの開発する『白騎士物語 光と闇の覚醒』が公開。
PS NetworkではPSP向けの「HOME」に当たる「ROOM for PlayStationPortable」がサービス開始されることが明らかになりました。
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説
-
PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう
-
『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート
-
『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり
-
『原神』が描くNPCたちの恋愛事情9選!ファデュイの文通カップルから、璃月の二股男まで…恋の形は十人十色
-
テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ
-
ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす
-
『FF14』ヤ・シュトラに会いに行こう!「ボークス」コラボドール、店頭展示中ー11月21日の予約締め切り迫る
-
『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた
-
20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ