人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2009】EAが女児向けに展開する「チャーム ガールズ クラブ」をチェック

「チャーム ガールズ クラブ」(Charm Girls Club / CGC)は、エレクトロニック・アーツが新たに立ち上げる女児向けシリーズです。7月のE3ではDS 3タイトル、Wii 1タイトルが発表されましたが、うちDSの2タイトルが国内展開されます。

任天堂 DS
CGC ファッションショー
  • CGC ファッションショー
  • CGC ファッションモール
  • 【TGS2009】EAが女児向けに展開する「チャーム ガールズ クラブ」をチェック
  • CGC ファッションショー
  • CGC ファッションモール
  • 【TGS2009】EAが女児向けに展開する「チャーム ガールズ クラブ」をチェック
  • CGC ファッションショー
  • CGC ファッションモール
「チャーム ガールズ クラブ」(Charm Girls Club / CGC)は、エレクトロニック・アーツが新たに立ち上げる女児向けシリーズです。7月のE3ではDS 3タイトル、Wii 1タイトルが発表されましたが、うちDSの2タイトルが国内展開されます。

おしゃれ&お仕事体験ゲームの『チャーム ガールズ クラブ わたしのファッションモール』と、おしゃれ&デザイナー体験ゲームの『チャーム ガールズ クラブ わたしのファッションショー』はそれぞれ、"ごっこ遊び"を体験するゲームです。それぞれファッションがキーになっていて、洋服やメイク、ヘアスタイルのカスタマイズをしながら遊びます。本作のシニアプロデューサーのDyan Williams氏にお話を聞きながら両タイトルをプレイすることができました。

「わたしのファッションショー」では、プレイヤーは新人ファッションデザイナーのたまごとして、出される課題にクリアして、ファッションショーに出演していきます。課題は"赤と白のドレスでヘアスタイルは××"といったもので、それに応える姿を作ればOK。ファッションショーでは、ちょっとしたリズムアクションや、タイミングに合わせてタッチするようなミニゲームをこなします。課題をクリアすると「チャーム」が手に入り、コレクションするのも目的の一つです。

ファッションがテーマ

「わたしのファッションモール」では、不振のファッションモールを盛り上げるために、カフェ、ネイルサロン、バーガーショップなど様々なお店で仕事を体験するミニゲームをクリアして、大人気のモールにしていきます。カフェではお客さんのオーダーに応じて適切なコーヒーカップを用意したり、ネイルサロンでは爪を磨いて、色を付けて、という作業を体験したり、バーガーショップではハンバーガーの並び順を決めるゲームを遊んだりすることができます。

お仕事体験的な要素が強い

どちらのゲームも順番にタスクを与えられて、それに応える形でゲームが進行していきます。低年齢層向けタイトルということで、シンプルな作りですが、ミニゲームは遊び応えのあるものも登場します。可愛らしいグラフィックも特徴的ですが、評価の分かれるポイントかもしれません。

発売は12月10日で、価格は2980円。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. レベルファイブ、3DS『イナズマイレブン1・2・3!! 円堂守伝説』発売日を再延期

    レベルファイブ、3DS『イナズマイレブン1・2・3!! 円堂守伝説』発売日を再延期

  2. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

    裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  3. ロビン・ウィリアムズ親子が対決!『ゼルダの伝説 4つの剣 25周年エディション』TVCMオンエア

    ロビン・ウィリアムズ親子が対決!『ゼルダの伝説 4つの剣 25周年エディション』TVCMオンエア

  4. 御剣が眼鏡をかけた理由も明かされた『逆転裁判5』キャラ紹介動画「御剣怜侍」

  5. どうして『あつまれ どうぶつの森』の「スズキ」は嫌われるの? かわいそうな魚のかわいそうな理由を解説

  6. なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

  7. 『モンハンライズ』ついに「イブシマキヒコ」単体クエスト登場!カムラチケットも獲得可能な新イベクエ配信

  8. 『限界凸記 モエロクロニクル H』新要素メインのプレイ映像が公開!「謎の光」や「謎の布」の追加なんて存在しないことも明言

  9. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  10. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

アクセスランキングをもっと見る