人生にゲームをプラスするメディア

書いた文字がアイテムになる『Scribblenauts』は2万以上の単語を認識

タッチスクリーンに書いた単語がゲーム内で実体化する『Scribblenauts』。様々な賞を受賞するなど前評判も高い注目作ですが、どれだけの単語を認識するのでしょうか。

任天堂 DS
タッチスクリーンに書いた単語がゲーム内で実体化する『Scribblenauts』。様々な賞を受賞するなど前評判も高い注目作ですが、どれだけの単語を認識するのでしょうか。

『Scribblenauts』はニンテンドーDS用のアクションゲーム。タッチスクリーンに書いた単語がアイテムとして出現するのが特徴で、「LADDER」と書いて出現したハシゴを昇ったり、「CAR」で呼び出した車に乗り込むなど、単語と攻略が密接に結びついています。



開発したのは『ドローン トゥ ライフ 〜神様のマリオネット〜』『ロックス・クエスト〜新米アーキニアの百日戦争』などで知られる5TH Cell。9月15日の発売に併せてニンテンドーワールドストアでイベントも開催されるなど、北米では既に盛り上がりを見せているようです。

『Scribblenauts』を解析したと主張するハッカーによれば22802語を認識するとのことですが、同作を手がけたリードデザイナーのJeremiah Slaczka氏は、ゲームがもっと多くの単語を認識すると語ります。

「リークしたハッカーは何も分かってない。もっと多くの単語があるんだ」とSlaczka氏は海外サイトFastCompanyにコメントしています。

「子犬シミュレーターや脳トレを作りたくなかった」というSlaczka氏。これらの単語は6人のスタッフがWikipediaや百科事典を総ざらいした結果であり、氏が最後に付け加えたのは「Low Rider」(豪華にカスタムした中古車)だったとのこと。

ニンテンドーDSの特性とユニークなアイデアが結びついた『Scribblenauts』、北米での売れ行きも気に掛かりますが、是非とも日本語版を遊びたいという人も多いのではないでしょうか。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  2. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』勇者のためのライフハック!冒険がちょっと楽しくなる6項目

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』勇者のためのライフハック!冒険がちょっと楽しくなる6項目

  3. 【週刊マリオグッズコレクション】第296回 キャラクターの描かれた60種類の個包装が楽しい「スーパーマリオ3Dワールド キャンデー」

    【週刊マリオグッズコレクション】第296回 キャラクターの描かれた60種類の個包装が楽しい「スーパーマリオ3Dワールド キャンデー」

  4. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  5. 『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

  6. 『あつまれ どうぶつの森』を親子や友達とプレイする方法は?必要な本体・ソフト数など、マルチプレイ周りの内容を解説!

  7. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  8. 『トモダチコレクション』の同性婚問題で任天堂が謝罪 ー 次回作での対応を約束

  9. 『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

  10. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

アクセスランキングをもっと見る