人生にゲームをプラスするメディア

壮大なロト三部作完結編『ドラゴンクエストIII そして伝説へ・・・』今秋ケータイアプリで復活!

スクウェア・エニックスは、ドラゴンクエストシリーズ第3作目である『ドラゴンクエストIII そして伝説へ・・・』をケータイアプリで配信開始することを発表しました。

モバイル・スマートフォン 全般
壮大なロト三部作完結編『ドラゴンクエストIII そして伝説へ・・・』今秋ケータイアプリで復活!
  • 壮大なロト三部作完結編『ドラゴンクエストIII そして伝説へ・・・』今秋ケータイアプリで復活!
スクウェア・エニックスは、ドラゴンクエストシリーズ第3作目である『ドラゴンクエストIII そして伝説へ・・・』をケータイアプリで配信開始することを発表しました。



『ドラゴンクエストIII』は、ファミコンで1988年2月10日に発売されたRPGです。発売当時は社会現象になり、大ヒットを記録しました。

1996年12月6日にスーパーファミコンで初リメイク、2000年12月8日にはゲームボーイカラーでスーパーファミコン版をベースに移植され、今回アプリ版は9年ぶりの登場です。

配信時期は今秋にiモード向け「ドラゴンクエストモバイル」で予定されており、価格や対応機種などは現時点では不明です。

アプリ版『ドラゴンクエストII』は、ゲーム容量の多さが理由で「前編」「後編」に分けられて配信されており、『ドラゴンクエストIII』でも同じように分けて配信されるのではと予想されます。

『ドラゴンクエストIII そして伝説へ・・・』は、今秋配信予定で価格は未定です。

(C) 1988-2009 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

    コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  3. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  4. 『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

  5. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  6. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  7. 競走馬「ウマピョイ」、当初は「プリティーダービー」になる予定だった―もちろん『ウマ娘』とは無関係

  8. 新ギガモン「ラプソーン」攻略で意識すべき3つのポイント!期間に応じた属性を使い分け、上位を狙え【ドラクエウォーク 秋田局】

  9. 他ユーザーとも交流できるたまごっちが登場!iモード版『そだてて!たまごっちタウン』

  10. 『ウマ娘』ニュースランキング― ついに実装、タマモクロス!イナリワンの大胆な勝負服も話題に

アクセスランキングをもっと見る