人生にゲームをプラスするメディア

音楽の秋、ユードーのiPhoneアプリ『Rectools』『8BITONE』など最大90%引きの大幅割引セール!

ユードーは、同社がリリースするiPhone/iPod touch向けアプリケーションが全世界で合計500万ダウンロードに達したことを記念して、最大90%OFFの「September Sale&Every Weekend Sale」を行うことを発表しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
ユードーは、同社がリリースするiPhone/iPod touch向けアプリケーションが全世界で合計500万ダウンロードに達したことを記念して、最大90%OFFの「September Sale&Every Weekend Sale」を行うことを発表しました。

同社は、シリーズ累計400万本以上のダウンロードを記録した『Aeroシリーズ』などのライトな音楽アプリケーションから、本格的なMTR/レコーダーアプリケーションの『Rectoolsシリーズ』など、音楽に関する多種多様のアプリケーションをリリースしているメーカーです。

今回実施する「September Sale」は、月曜日から金曜日に各対象アプリを2ドル割引、「Every Weekend Sale」は毎週末に各対象アプリに対して大幅割引を行うとのことです。詳細は以下の通り。

■Rectools08
Every Weekend Sale:$19.99→$9.99
September Sale:$19.99→$17.99

■Rectools01
Every Weekend Sale:$2.99→$0.99
September Sale:$2.99→$0.99

■Rectools02
Every Weekend Sale:$14.99→$4.99
September Sale:$14.99→$12.99

■8BITONE
Every Weekend Sale:$8.99→$0.99
September Sale:$8.99→$6.99

■VOCODER SYNTHESIZER SV-5
Every Weekend Sale:$16.99→$4.99
September Sale:$16.99→$14.99

■SAX MAN
Every Weekend Sale:$2.99→$0.99
September Sale:$2.99→$0.99

■MELODY MAN
Every Weekend Sale:$2.99→$0.99
September Sale:$2.99→$0.99

MTR、シーケンサー、シンセサイザー、楽器練習など、いずれも本格的な音楽アプリケーションとなっています。フリー版が用意されているものもありますので、この機会に試してみてはいかがでしょうか。
《井上晃宏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

    鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  2. 『モンハン ライダーズ』&『星ドラ』コラボイベント第1弾開催!★4「おてんば姫マリィ」「伝説の勇者ハルシオン」といった豪華報酬を手に入れよう

    『モンハン ライダーズ』&『星ドラ』コラボイベント第1弾開催!★4「おてんば姫マリィ」「伝説の勇者ハルシオン」といった豪華報酬を手に入れよう

  3. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  4. 「経験値」荒稼ぎの大チャンス!新ポケモン「バケッチャ」「ボクレー」をフレンドと交換しまくれ【ポケモンGO 秋田局】

  5. 『ウマ娘』最後に「逃げ切りシスターズのライブ」が披露!ファル子イベ、総獲得ファン数は“3.3兆人”で閉幕

  6. 『ウマ娘』トレーナー名刺に「レース勝利ポーズ」を使う方法発見!とあるモードでレースに挑むだけ

  7. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

  8. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  9. 『ウマ娘』謎の新ウマ娘の正体判明!初の海外馬「モンジュー」参戦は叶ったのか?

  10. 『アズレン』ついに大和型戦艦「武蔵」登場!新キャラから衣装、衝撃グッズまで盛りだくさんの「5周年生放送」まとめ

アクセスランキングをもっと見る