人生にゲームをプラスするメディア

伝説の犯罪王の孫、EAを訴える-「デリンジャー」の名前は誰のもの?

伝説の犯罪王の孫とEAの戦いが幕を切って落とされました。

その他 全般
伝説の犯罪王の孫とEAの戦いが幕を切って落とされました。

EAは『ゴッドファーザー』『ゴッドファーザーII』の銃に関して訴訟されました。
『ゴッドファーザー』『ゴッドファーザーII』には「デリンジャー・トミーガン」(Dillinger Tommy Gun)と「モダン・デリンジャー」(Modern Dillinger)という銃が登場しましたが、「デリンジャー」は犯罪王ジョン・デリンジャーにちなむものであり、これは商標権の侵害だというのです。

ジョン・デリンジャーは1930年代に注目を集めたギャング。鮮やかな手口の銀行強盗により、民衆からは義賊ともてはやされ、権力側からは「社会の敵No.1」と名指されました。

その名はデリンジャーの異母兄妹の孫が経営するDillinger LLC,によって管理されており、ここが「デリンジャー」の名を出す様々なものに対して訴訟を行っています。『ゴッドファーザー』『ゴッドファーザーII』の「デリンジャー・トミーガン」と「モダン・デリンジャー」はデリンジャーの肖像権及び商標権を侵害するものでるとするのがDillinger LLC,の主張。同社はEAに対して損害賠償を求めています。

Dillinger LLC,は2007年にもアリゾナのホテルが「デリンジャー・デイ」を開催したのに対し、これを人格権の侵害であるとして提訴。ホテル側は「デリンジャー・デイ」でお金を取る訳ではないとしていますが、Dillinger LLC,は「デリンジャー」の名前が商標のようにはたらいていると主張、真っ向から対立しました。

ジョン・デリンジャーの生涯は何度も映画化されており、商業的な価値を持っているのは事実なようですが、銃の名としての「デリンジャー」は果たして誰のものなのか(小型拳銃の「デリンジャー」はジョン・デリンジャーとは無関係)。犯罪王の孫VS世界的ゲーム会社の戦いはどちらに軍配が上がるのでしょうか。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  3. 「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

    「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

  4. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  5. 『遊戯王 マスターデュエル』「失楽の堕天使」の転落ストーリー…神に叱られ続けたあげく堕天へ

  6. にじさんじ・葉山舞鈴の『ELDEN RING』実況がストイックすぎる…マレニアも“短剣パリィ”で突破

  7. VTuber・グウェルさん、「にじさんじ五十音順に描いたら画力上がる説」を完走!凄まじい“上達っぷり”を見せる

アクセスランキングをもっと見る