人生にゲームをプラスするメディア

「バーチャルコンソール」「バーチャルコンソールアーケード」「Wiiウェア」8月25日配信作品

任天堂は8月25日より『Wiiショッピングチャンネル』で配信を開始する「バーチャルコンソール」と「バーチャルコンソールアーケード」「Wiiウェア」のラインナップを公開しました。

任天堂 Wii
任天堂は8月25日より『Wiiショッピングチャンネル』で配信を開始する「バーチャルコンソール」と「バーチャルコンソールアーケード」「Wiiウェア」のラインナップを公開しました。

今週のバーチャルコンソールはメガドライブに『Pitfall: The Mayan Adventure』が追加。プレイヤーは伝説の冒険家ピットフォール・ハリーの息子ハリー・ジュニアとなって、古代マヤの邪神・ザケルアに囚われた父親とマヤの秘宝を求め、遺跡の中を縦横無尽に冒険するアクションゲームです。

バーチャルコンソールアーケードには、バンダイナムコゲームスより『ファイネストアワー』が登場します。

Wiiウェアには5本の新作が登場。そのうち2本が知育系ソフトですね。こども教育テレビシリーズ第2弾として配信される『こども教育テレビWii アイウエ・オームズ』は、前作『こども教育テレビWii あいうえ・おーちゃん』のセーブデータがあると特典が得られます。こういったセーブデータの連動は面白い試みですね。

ゲームロフトからは『ゴーストマンションパーティ』を配信。こちらは4人で遊ぶパーティゲームとなっています。

D3パブリッシャーからはWiiウェア版『@SIMPLEシリーズVol.4 THE 密室からの脱出』が登場。DSiウェア版と同一タイトルですが、謎解きがWiiらしく変更されています。

そして『巨人のドシン1』(64DD)や『アクアノートの休日』(PS)『太陽のしっぽ』(PS)などを手掛けた飯田和敏さんの最新作『ディシプリン*帝国の誕生』がWiiウェアに登場。プレイヤーは謎の収容施設「ディシプリン」で行われる模擬運用実験の被験者youとなり、奇妙な収容者たちとの共同生活を過ごすアドベンチャーゲームです。

バーチャルコンソール
・MD Pitfall: The Mayan Adventure (Activision) 600Wiiポイント
バーチャルコンソールアーケード
・ファイネストアワー (バンダイナムコゲームス) 800Wiiポイント
Wiiウェア
・ディシプリン*帝国の誕生 (マーベラスエンターテイメント) 800Wiiポイント
・はらぺこあおむしのABC (サイバード) 800Wiiポイント
・こども教育テレビWii アイウエ・オームズ (ホームメディア) 800Wiiポイント
・ゴーストマンションパーティ (ゲームロフト) 1000Wiiポイント
・@SIMPLEシリーズVol.4 THE 密室からの脱出 (D3パブリッシャー) 500Wiiポイント
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  2. 25年の時を経て蘇る! スイッチ/PC『MOON. -Re:make-』2023年春発売決定─豪華版にはWin10/Win11対応の『MOON.』を付属

    25年の時を経て蘇る! スイッチ/PC『MOON. -Re:make-』2023年春発売決定─豪華版にはWin10/Win11対応の『MOON.』を付属

  3. 実は二人でも遊べる!?『初音ミク Project DIVA MEGA39's』の魅力と新しい楽しみ方を紹介

    実は二人でも遊べる!?『初音ミク Project DIVA MEGA39's』の魅力と新しい楽しみ方を紹介

  4. Amazonにて、スイッチ『ミートピア』無料体験版ダウンロードをすると200円OFFクーポンがもらえるキャンペーン実施中!

  5. なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

  6. 『モンハンライズ』最近話題の「KO抜刀大剣」を解説!シリーズ初期を思わせる懐かしい戦法が、現代ハンターには新鮮に映るかも

  7. これが大人になるってこと!?『バハラグ』ヨヨの心変わりが辛くて横になった日

  8. 3DS向けデッキバトルRPG『デジモンユニバース アプリモンスターズ』先行配信版が無料配信決定!

  9. 【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

  10. ゾンビ相手に知恵比べで負けた人間が『パズルクエスト』の魅力を語る【特集】

アクセスランキングをもっと見る