人生にゲームをプラスするメディア

6日連続!MH3がますますわかる「まだ間に合う!モンスターハンター3」、第4回「第二の故郷“モガの村”」

『モンスターハンター3(トライ)』について、全6回にわたってさらにディープに紹介していく夏の特別企画「まだ間に合う!モンスターハンター3」。本日2009年8月13日(木)は第4回「第二の故郷“モガの村”」です。

任天堂 Wii
6日連続!MH3がますますわかる「まだ間に合う!モンスターハンター3」、第4回「第二の故郷“モガの村”」
  • 6日連続!MH3がますますわかる「まだ間に合う!モンスターハンター3」、第4回「第二の故郷“モガの村”」
  • 6日連続!MH3がますますわかる「まだ間に合う!モンスターハンター3」、第4回「第二の故郷“モガの村”」
  • 6日連続!MH3がますますわかる「まだ間に合う!モンスターハンター3」、第4回「第二の故郷“モガの村”」
  • 6日連続!MH3がますますわかる「まだ間に合う!モンスターハンター3」、第4回「第二の故郷“モガの村”」
  • 6日連続!MH3がますますわかる「まだ間に合う!モンスターハンター3」、第4回「第二の故郷“モガの村”」
  • 6日連続!MH3がますますわかる「まだ間に合う!モンスターハンター3」、第4回「第二の故郷“モガの村”」
  • 6日連続!MH3がますますわかる「まだ間に合う!モンスターハンター3」、第4回「第二の故郷“モガの村”」
  • 6日連続!MH3がますますわかる「まだ間に合う!モンスターハンター3」、第4回「第二の故郷“モガの村”」
『モンスターハンター3(トライ)』について、全6回にわたってさらにディープに紹介していく夏の特別企画「まだ間に合う!モンスターハンター3」。本日2009年8月13日(木)は第4回「第二の故郷“モガの村”」です。

第3回となる今日はハンターの帰るべき場所であるシングルモードの拠点「モガの村」を徹底紹介しましょう。



さてモガの村は、どんなところでしょう? 水上に組まれた足場の上に建ち並ぶ木造の家や、手作りの風車。桟橋にはたくさんの船が泊まり、出港の合図を待ちかねています。遠景には遺跡らしき姿も。



森と海と風、自然の中に溶け込んだ緩やかな時間の流れる場所、それが水上の村「モガ」なのです。村の周囲には広大な森林地帯も広がっており、自由に狩りができるほか、資源となる「特産品」も採取可能。ゲーム的には時間制限もペナルティもなく、狩猟できるのが特徴です。

モガの村には、個性的な人々がいて、彼らが運営する施設があり、様々な出会いがハンターを待っています。村人はハンターにいろいろな形で力を貸してくれますし重要な情報が得られることもあるので、積極的に話しかけましょう。まずは村長。人間だけでなく、「竜人」や「海の民」など様々な種族の村人たちから慕われる、モガの村のリーダーです。



村を襲う謎の地震の原因を探るため、ギルドを介してハンターを呼び寄せたのが、今回の『モンハン3』の幕開けとなります。村長の息子は、年老いた村長に代わり、村の細々とした実務を行う豪放な性格の青年。目下の最大の仕事は、「モガの森」で取れる資源の管理となっています。正式な仕事依頼である“クエスト”を受注できるクエストカウントーにいるのは、ギルドの看板娘。街へ出て多くを学び、ギルドの仲介役として故郷へ戻ってきた元気いっぱいの少女です。



村には、食事場、漁港、交易船などがあり、それぞれに独自のやりとりを行っており、つねに賑わっています。



もちろん、モンハンでは必須の武具屋・加工屋、農場、マイハウスも村にあります。



モンハンでは、武器を購入するだけでなく、新しい武具をゼロから作り出すことや強化することが可能。ゼロから作り出すことを「生産」といい、手持ちの武具をさらに強くすることを「強化」といいます。

「生産」「強化」ともに、素材になるアイテムとお金が必要なので、より強い武器を求めて、それらを集めていくこととなります。農場では生産物を採取可能。植物やキノコを育てる施設などがありますが、村長の息子とのやりとりで新しい施設ができるらしいという情報もあります。



そして、モガの村を語るうえで欠かせない存在が、常にお面をかぶって生活する「奇面族」の子供“チャチャ”。この種族には、一定の年齢に達すると、自分だけのお面を探す旅に出るという風習があります。その旅の途上、ひょんなことからモガの森のハンターと出会い、共に狩りをする仲となりました。

おどりが得意で、狩りの最中にも様々なおどりを披露し、ハンターのサポートをしてくれ、一緒にクエストをこなすことでどんどん成長していきます。小さなチャチャは、お気に入りのお面を探していますが、ハンターとの旅のなかで、はたして見つけられるでしょうか?

そんなチャチャですが、奇面族は、かぶるお面の種類によって、その能力ばかりか性格や口調までもが変わってしまう性質があります。旅のお供としてクエストにチャチャを連れて行くこともできますいが、どのお面をかぶってハンティングに向かうか、非常に重要なポイントですね。

なお、お面には熟練度があり、使い込めば性能の向上や、特技を書き込めるスペースが増えることもあるそうです。

第4回はこれにて終了。第5回では、ネットワークモードの拠点となる「ロックラック」を紹介しましょう。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  2. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  3. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  4. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  5. 家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

  6. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  7. 「カスタマイズWii」違法改造プログラムを公開した大学生を逮捕

  8. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  9. 【特集】『とびだせ どうぶつの森』懐かしき思い出10選!スマホ版の前に『とびだせ』を振り返ろう

  10. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

アクセスランキングをもっと見る